- トップ
- パークの知恵袋
- 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
- 低学年の異性の子供のトイレ同伴
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 低学年の異性の子供のトイレ同伴
- ニックネーム:メロン
- 質問ID:Q000027530
- 12/24に、小学2年生の息子と私(母)の二人で行くのですが、自分がトイレにいくとき、長時間子供を待たせておくのが心配なのですが、女性トイレに同伴可能でしょうか。女性トイレはかなり混むと聞き、一人で待たせることが心配です。
- 質問日時:2015.11.09 01:32
Answer
回答日時:2015.11.09 20:41
パークの達人:ゆきんこ
メロンさん、こん○○わ。
女性トイレへの同伴だとお子さんも周りの目が気になるかもしれませんね。
パーク入口近くのファミリーサービス内にはトイレもありますので、入口近くならそちらを利用されても良いかもしれません。
http://www.usj.co.jp/parkguide/serviceguide/#family
また混雑状況にもよりますが、車いす対応のトイレも空いていれば利用して構いませんので、お子さんと一緒にそちらを利用させれば安心かと思います。(※優先であって専用ではありませんので。)
http://www.usj.co.jp/parkguide/barrierfreeguide/facilities.html#toilet
クリスマスのUSJ楽しんでくださいね。
回答日時:2015.11.09 18:48
パークの達人:ぷに*
メロンさん、こんにちは!
うちにも小学2年生の息子いてます。
私と子供3人で行く事多いですが、息子以外は女子ばかりなので、トイレ確かに息子だけ別行動になるので心配なので、お気持ち察します(^_^;)
大阪府では銭湯も11歳未満まで混浴可なので、その辺がボーダーラインなのかなぁ…と個人的には勝手に思ってます。(笑)
因みに息子は女子トイレ絶対入りたく無いようで、入りません(^_^;)
よほどのことが無い限り入ってきませんが、私も必要に応じては連れて行くと思います。
ワンダーランドエリアのトイレは女子トイレの中に男の子用もありますので、堂々と入れるかと思います(笑)
あと、もしも心配なようでしたら、女子トイレ自体が外から直接中が見えないようになってますので、ある程度までは一緒に並んで、トイレ入口ギリギリで待たせておくのもいいかもしれませんね。
楽しんできてくださいね!
回答日時:2015.11.09 17:06
パークの達人:suzu
メロン様
こんにちは!
たしかに女性用トイレは並びますよね・・・・;;
クリスマスショーの直前はほんっっっとうに混みますので注意が必要です。
(なんのアトラクションかと思うくらい混んでいるトイレもあります)
正確な決まりはわかりかねますが
幼稚園以下でしたら同伴は見かけますが、正直小学生くらいの男の子は見かけることは少ないですね。
(個人的には気になりませんが)
トイレの建物に入るギリギリまで同伴させておいて、中に入っている間だけ待っていてもらう、というのはいかがですか?
あとは、出来るだけ混雑の少ないトイレと時間を狙うしかないかもしれませんね。
昼食や夕食をレストラン予約してしまうのもいいかもしれません。
予約可能なレストランは店内にトイレがあって、外に比べるとかなり空いていますよ。
ジュラシックパーク近くのディスカバリーレストラン内にもトイレがあった記憶があります。(ここは予約はありません)
少しでも参考になりますように!