パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
総合
どうしても適当なカテゴリーが見つからない場合には、こちらで質問してください。
Question
- 車いすを借りてもいいものかどうか迷っています
- ニックネーム:あさり豆
- 質問ID:Q000027443
- 高齢者と一緒に行く予定です。普通に歩いて園内を回れると思います。
ただ、ストリートショーを見ている間や(優先パスは購入予定ですが)アトラクションの列に並ぶ間など立っている時間が長いと疲れてきてしまうと思います。
それから、バックドラフトやターミネーターにも行きたいのですが、いわゆる仕掛けというものがあると首や腰が心配で。
動きのあるアトラクションには乗れないので、せめてショーだけは色々観せてあげたいのですが、これくらいの理由で車いすを借りていいものかどうか、もっと必要とされている方もいると思うので迷っています。 - 質問日時:2015.10.31 18:43
Answer
回答日時:2015.11.02 22:02
パークの達人:ゆきんこ
あさり豆さん、こん○○わ。
待ち列に長時間並ぶのが厳しい場合は「ゲストサポートパス」をご検討くださいね。
http://www.usj.co.jp/parkguide/barrierfreeguide/service.html
ゲストサービスで長時間並ぶのが困難な理由を説明すれば発行して貰えます。
特に何か証明書が必要と言う訳でもなく、自己申告になります。
アトラクションの入口でクルーさんに申請して、その時点で提示されている待ち時間を加えた時間以降に戻ってくればアトラクションを利用する事が出来ます。
ただし待ち時間の間は他のアトラクションを利用することは出来ません。
(行列にずっと並んでおくのを免除されるだけですので、その点ご留意くださいね。)
なお、車いすについては必要だと思えば借りても問題ありませんよ。
無理をされて帰宅後に体調を崩される方が大変ですので。
お体に気を付けてUSJ楽しんでくださいね。