パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
障がいのある方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 療育手帳でのサービス
- ニックネーム:負けないぞ
- 質問ID:Q000003606
- 10月の平日に学校の休みを利用して、初めてUSJに行きたいと思っています。
療育手帳を持っている子がいるのですが、どのようなサービスを受けることが出来ますか?
例えば、駐車場、チケット購入、待ち時間など・・知的な障害です。
迫力ある音が苦手なので、今まで諦めていたのですが、他の子ども(中学生、小学生)のため検討しています。
TDRでも、乗り物には殆ど乗らず、誰かと待っている感じです。
すぐに疲れるので、長く歩くことも困難です。
何でもよいので、アドバイスをお願いします。 - 質問日時:2008.09.18 13:16
Answer
回答日時:2008.09.19 23:25
パークの達人:ひろちょん
負けないぞさんこんにちは
私からは楽しめそうなアトラクションを紹介します。
まずランドオブオズにある「マジカルオズゴーラウンド」
メリーゴーランドですが動物にまたがらなくてもお母様と2人で座って楽しめるシートもありますからご家族一緒に楽しめると思います。
同じくランドオブオズにある「トト&フレンズ」のアニマルショー
賢い動物達がオズの魔法使いの物語の中で大活躍します。
ドロシーたちの会話や効果音はスピーカーから流れますがビックリするほど大きな音はなかったと思います。
ストーリーもゆっくり進みますので楽しめれば幸いです。
もしも映画館の音量くらいでも大丈夫でしたらシュレック4Dアドベンチャー、セサミストリート4Dムービーマジック、アニメセレブレーションも楽しめます。
びっくりしちゃった時は途中退場もできますので入場の際、クルーにその旨お伝えください。
それから野外のショーが三つ「ファンタスティックワールド」 「ハロウィンキャラクターパレード」 「ピーターパンのネバーランド」です。
また他のお子さま達が別のアトラクションを楽しんでいる時、スヌーピースタジオで待たれてはいかがでしょう。
かわいい遊具で遊んだり、スヌーピーのキャラクター達と写真を撮ったりできます。
ご家族みんな、良い思い出になったらいいですね!
回答日時:2008.09.19 18:26
パークの達人:Johnny 金矢
じょにぃ・てつ です。
「ゲストサポートパス」というのがあります。
これを使えば,アトラクションの待ち時間を列に並ばなくてもよくなります。但し,あくまでも「列に並ぶのが免除される」だけで,優先されるという訳ではありません。
また,必要であれば「サポートシール」も受け取れます。
詳しくは↓をご覧下さい。
http://www.usj.co.jp/parkguide/barrierfreeguide/service.html
回答日時:2008.09.19 16:30
パークの達人:森野りこ
チケット購入について
療育手帳を持ってられるご本人様と付き添い者一名様につき半額にてスタジオ・パスを購入できます。買う時に手帳原本を持って行けば買えるようです。
<販売窓口>
チケットブース/提携旅行会社/JRみどりの窓口/WEBチケットストア(チケットレスのみ)
※ローソンではお取り扱いはありませんのでご了承ください。
※提携旅行会社でお買い求めの方は販売窓口をご確認ください。
駐車場について
障がいのあるお客様用の駐車場があるけど、駐車料金の割引はないようです。利用のする場合は、障害者手帳を料金所クルーへご提示ください。
疲れる対策
疲れる対策になるか、どうか分からないけど、車イスのレンタルが
あります。
車イスのレンタルは、パークエントランスを入って右手のレンタルカウンターにあります。予約はしなくても良いみたいなので、直接カウンターへ行けばオッケーです。
■車イス1台:¥500(非課税)
※ハンドブレーキ付ステンレス製
■電動三輪車1台:¥3,000(非課税)
https://www.usj.co.jp/inquiries/faq/#anc02_07
すみません、これぐらいしか回答できなくて、、、。
もう少し調べてみます。
回答日時:2008.09.19 16:09
パークの達人:ディーコン
ユニバーサルスタジオジャパンへようこそ!
私も友人に障害者おり何回かUSJに来たことがありますので
経験上からお話しします
まず、駐車場は傷害手帳を見せるとクルーからハザードを出して走行して下さいと言われ、そのままクルーの誘導に従い車を進めると
超満員の駐車場でかなり遠くの場所を想定していたのですがゲートに一番近い駐車場に止めさせて頂きました。
また、パーク内では車いすのレンタルもありますし、ショータイ
プのアトラクションなどは車イス優先に入れてもらうこともでき
ました。アトラクションは入れるものと入れない物がありますので
事前にUSJインフォメーションセンターへ御確認下さい。
5年前に利用しましたので現在とは変わっているところもありま
すので合わせて御確認下さい。
ではユニバーサルスタジオジャパンで素敵なひとときを!