パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
ライド系全般
パークにあるライド(乗り物)系アトラクション全般に関する質問はこちらでどうぞ。
Question
- 初心者の回り方を教えて下さいませ。
- ニックネーム:チョコのんと申します
- 質問ID:Q000030578
- 11/29(火曜日)に通常の開店時間から夕方まで満喫しようと考えてます。
ハードな(ジェットコースター系)乗り物は絶対無理でして(^^;;
その他で必ず押さえておいた方が良い所(回り方)の伝授を是非、お願いしますm(__)m
初めてなだけに最高の大阪旅行にしたいのでよろしくお願いします
ちなみに大人(中年)2人旅行です(o^^o) - 質問日時:2016.11.21 19:51
Answer
回答日時:2016.11.24 11:57
パークの達人:suzu
チョコのん様
こんにちは!
まわり方の詳細は他の達人様が詳しく書いてくださっていますので
私の方からは補足だけさせていただきますね。
わたしは同じくジェットコースター系がダメな母(60代)と一緒に行くので
乗れそうなもの?を参考に書いておきます。
【乗れる又は楽しい!】
・ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
・スパイダーマン
・ターミネーター2:3D
・ジョーズ
・ウォーターワールド
・バックドラフト
・モンスターロックンロールショー
【乗れない】
・ドリームザ・ライド
・ヒッポグリフ(3歳の子供でも乗れるやつなんですが・・;)
・スペース・ファンタジー・ザ・ライド
・フライングダイナソー(とてもとても)
という感じです。
なんとなくですが、室内の錯覚系(?)のものは平気で
本当に高いところまで登ってしまうものがダメなようです←こういう方多いですね。
Claire様がおっしゃっているように、朝は頑張って早起きして、
開場前にはパークについておくと、一日がスムーズに回れます。
11/29はホームページ上は9:30開場となっていますが9時頃には開場すると思います。
(あくまで予想です)
より好み無く、出来るだけ多く楽しみたいのであれば、ハリーポッターから順に近い所から回るのがいいですし、
これとこれとこれ!と乗りたいものが決まっているなら、朝の空いている時間に回りきってしまう方がよいですね。
余談ですが、この時期は夜に「天使のくれた奇跡」というショーをしています。
どの年齢の方でも楽しんでいただけるこのショーはとてもとてもオススメなのですが、
毎年大人気で、平日でもチケットがないととても鑑賞できません・・・
チケットはUSJのホームページ上では完売ですが、ローソンで取扱があるかもしれませんので、
よかったら御検討くださいね。
(当日券は望み薄なので購入するなら事前購入がおすすめです)
楽しい一日になりますように!
回答日時:2016.11.22 18:56
パークの達人:Claire
続きです。
当日の混雑状況や行動時間にもよるのでこれが一概に充実できるルートとは限らないですが、パークマップを見ながら場所が近い順にまわれば、時間短縮にはなると思います。
メインとなるアトラクション(コースター以外)はこれでだいたいまわれると思います☆
時間が余れば、こちら以外にもいろいろまわってみてくださいね(*^^*)
少しでも、参考になりますように。
楽しんできてくださいね!
回答日時:2016.11.22 18:55
パークの達人:Claire
チョコのんと申しますさん、こんにちは。
初めてだと尚更、楽しい旅行にしたいですね!
参考になればいいのですが、
ジェットコースター系が苦手ということですので、幾つかピックアップしてみました。
ライド系全般のカテゴリで質問されていますが、初めてということですので一応ショーやパレードも含んでいます。
スパイダーマン・ザ・ライド4K3D
ターミネーター2:3D
ジョーズ
ウォーターワールド
バックドラフト
リ・ボーン・パレード
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
開園してすぐにハリーポッターの整理券を取りに行き、なるべく早い時間帯の整理券を取ることができれば、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥンジャーニーを楽しんでも良いかと思います☆
整理券の入場時間帯が遅くなると、ハリーポッターを基準とした時間に縛られてしまいますので(>_<)
パークに入場した時間が早いと、もしかしたら整理券なしでハリーポッターエリアに入れる可能性もあります。そうなったら、ラッキーですね☆(*^^*)
ハリーポッターを出られたら、ジョーズが近いのでそのままジョーズへ(お隣です)。
時間にもよりますが、12時からのウォーターワールドに間に合えば流れで行ってもいいかと思います(*^^*)
ジョーズから近いです。
12時半には出てこれるので、隣のジュラシックパークエリアに。
もし落ちる系が大丈夫でしたら、ジュラシックパークもオススメですよ♪
ただ寒い時期なので無理はせずに……。
カッパは現地で売っていますが、自分のカッパを持参して着ても構いません♪
フライングダイナソーはスルーして、橋を渡りバックドラフトで暖まりましょう(*^^*)
最後の火災現場の再現はかなりリアルで迫力があります!
まだ14時半まで時間に余裕があるならスパイダーマンザライド4K3Dへ。なかったらパレードの後でもいいかと。
14時半からのリ・ボーン・パレードを、スパイダーマンザライド前あたりで鑑賞の後、動けるようになったらターミネーター2:3Dへ。
出てくる頃には時間的にもだいたい夕方ごろでしょうか…。
続きます→