- トップ
- パークの知恵袋
- 修学旅行・遠足・校外学習
- 10月28日に修学旅行で行きます!!
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
修学旅行・遠足・校外学習
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 10月28日に修学旅行で行きます!!
- ニックネーム:きり
- 質問ID:Q000030239
- 修学旅行でUSJに行きます!
すごく楽しみなんですが、パーク内にいる時間が大体9時〜3時までで、夜のホラーナイト?に参加出来ないのが残念です(. .`)
そこで、パークではライド系にたくさん乗りたいと思っています!
修学旅行の班は5人班ですが、効率の良い乗り方や周り方、Eパスを使った方が良いか、などのアドバイスをしていただきたいです。
また5人班だとアトラクションの席の関係でグループで乗れないこともありますか? - 質問日時:2016.10.12 14:32
Answer
回答日時:2016.10.13 23:16
パークの達人:なべのすけ。
きりさん、こんにちは
修学旅行楽しみですね。
エクスプレスパスはあるにこしたことはないのですが
決して安くはないですし、班の皆さんがどう考えられるかにもよりますね。
あまり無理強いもできません。
グループで全員横並びは難しいアトラクションも多いですが、
2、3人で別れることがほとんどでしょう。
事前に乗りたいアトラクションをメンバーで決めておいて
パーク内であれこれ悩む時間をなくすことが結果的に効率良い気がします。
当日お天気になりますように☆
回答日時:2016.10.12 20:45
パークの達人:フルーツサラダ
きりさん、こんにちは。
滞在時間が9時から15時の6時間ですね。お昼ご飯も食べるんでしょ。
Eパスはあった方が絶対にいいです。
Eパス6は急いで回れば大丈夫と思います。ゆっくりしたいならEパス4です。
一番混んでいるのはフライング・ダイナソー。2〜4時間待ち。
スペース・ファンタジーとハリドリとジャーニーはそれなりに混雑します。1時間半〜2時間程度でしょうか。その他は1時間待ち。
ライドの定員は次の通りです。
・スパーダーマン:横4人x3列。3人と2人に別れて。
・スペース・ファンタジー:2人乗り。誰かが1人で乗ることになります。
・フライング・ダイナソー:横4人x8列。3人と2人に別れて。
・ジュラシックパーク:横5人x5列
・ジョーズ:横6人x8列。
・ジャーニー:4人。3人と2人に別れて。
・ヒッポグリフ:横2人x8列。
・ハリドリ:横4人x9列。3人と2人に別れて。
それと、「たべ乗り」なんかもあります。
これを目当てにしている人が多いので、人気アトラクションを希望の場合はレストランがオープンする時刻を指定してUSJに来場されるまでにレストランを予約する必要があります。
http://www.usj.co.jp/restaurant/tabenori/index.html
グループで回る限り、効率の良い乗り方や周り方はありません。
アトラクションの待ち時間を見て、空いているものを体験するぐらいです。
あと、ハリポタエリアに入るのに無料整理券が必要です。パークに入場したら整理券を取ってください。時刻指定ができます。
最近はお昼前まで整理券なしで入れる(フリー入場)ようです。フリー入場をやっていなければ無料整理券を取ってください。
グループではなくてバラバラでもよければ、「シングルライダー」がお勧め。
ジョーズはだいたい待ち時間なしで体験できます。
http://www.usj.co.jp/attraction/single.html