1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 修学旅行・遠足・校外学習
  4. 修学旅行(10/26)にいきます

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

修学旅行・遠足・校外学習

パークの楽しみ方、過ごし方について

Question

修学旅行(10/26)にいきます
ニックネーム:とりっぴー。
質問ID:Q000029867
修学旅行でユニバにいきます。
五時間のなかで、
アトラクションメインで回りたいと思ってます。
必ずハリポタにのりたいのですが、9時にパークに入って朝一でfree入場で入るか時間指定で入るかどちらがいいのでしょうか。
また五時間で沢山乗る一例を教えて下さい。
質問日時:2016.09.04 21:32

Answer

投稿件数 3 件

全 1 ページ

回答日時:2016.09.05 22:21

パークの達人:なべのすけ。

とりっぴさん、こんにちは。
修学旅行で9時から入場なんですよね?
10月26日USJ自体は、朝8時半〜営業しています。
ここ最近の状況だと8時半よりも少し前には実質オープンしていることがほとんどです。
(つまり、すでに多くのお客さんが入場していると思ってくださいね。)

ハリーポッターエリアには
フリー入場で入れるなら入ってアトラクションに一直線に向かったほうがいいと思います。
整理券発行になっていたら、ひとまずとれる時間の中で一番早い時間帯の券を発券しておくといいでしょう。

お目当てが乗れたら、その他に
・ジョーズ
・ジュラシックパークザライド
・スパイダーマン
あたりはいかがですか。
待ち時間は1時間を越えてる可能性が高いですので、その時の待ち時間と集合時間を見ながら行動してくださいね。

楽しい修学旅行になりますように☆

回答日時:2016.09.05 16:04

パークの達人:おつーじ

とりっぴー。さん、こんにちは。

開園と同時にパークに入場し、ハリーポッターエリアのフリー入場が
間に合えば、おでぃ☆さんがおしゃられる通り、
朝一番にハリーポッターエリアの
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーを
ライドされることをおすすめします(*^_^*)
お昼に近づくにつれ、待ち時間が増えピークを迎えます。
夕方になると待ち時間が減って行きます。

修学旅行ですので、朝一番がいいかと思います♪

また、5時間の中でたくさんアトラクションを
体験されたいということでしたらシングルライダーを
実施しているアトラクションは利用されると
待ち時間少なくライドできるのでよりたくさんのアトラクションを
体験できるかと思いますよ♪
是非ご利用くださいね♪
https://www.usj.co.jp/attraction/single.html

修学旅行でUSJの思い出がたくさんできますように☆

回答日時:2016.09.05 12:26

パークの達人:おでぃ☆

とりっぴー。さん、こんにちは!

修学旅行でUSJ!
とっても楽しみですね(^-^)

ハリーポッターのアトラクションに絶対乗りたいとの事ですが、それならばオープンと同時にフリー入場の間にハリーポッターのエリアに入場し、アトラクション体験される方がよろしいかと思います。
フォービドゥンジャーニーはUSJの中でも上位に入る人気のアトラクションです。
時間が経つに連れて待ち時間はどんどん伸びていきますので、5時間という制約の中でしたら早めに必ず乗りたいものを体験しておく方が良いですね!
そのあとにハリーポッター以外のエリアを楽しまれてはいかがでしょうか。
ちなみに時間予約が開始されたら自由時間の後半の時間で改めてとっておけば、ハリーポッターのエリア内でしか購入できないお土産を買いに行ったりすることもできますよ(^-^)

修学旅行、お友達と楽しい思い出がたくさん残るように楽しんで下さいね!

投稿件数 3 件

全 1 ページ

Pagetop