1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 営業時間&スケジュール
  4. アーリーパークインでジャーニーとハリドリ両方攻略できますか?

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

営業時間&スケジュール

パーク営業時間やスケジュールに関する質問はこちら。

Question

アーリーパークインでジャーニーとハリドリ両方攻略できますか?
ニックネーム:うさぎ
質問ID:Q000032935
4/21のまわりかたについて、先月にも質問させていただいた者です。おでぃ☆様、その節はありがとうございました。

結局ダイナソーを予約し、お昼頃体験できることになりましたが、いくつか質問させて下さい。

1.アーリーパークインでジャーニーに乗った後、ハリドリ前向きに並ぶのは無謀でしょうか。アーリーパークインは初めてなので、入園して何分後に園内が混み合うのかわからなくて…。アトラクション2つ攻略とか、当たり前な感じですか?それとも、1つ目乗った後は、もう普通に行列でしょうか。

2.ハリーポッターのナイトショーは2017年はやっていましたが、今年は情報がまだ無いようで。この時期に何も発表されていないと、4月に夜のショーは無いでしょうか?

3.前回の回答で、1番ハリドリだと効率よくまわれる、夕方以降ジャーニーというアドバイスをいただきました。ジャーニーがとにかく人気だから朝一に行こう!と思っていましたが、ハリドリを朝一、ジャーニーを夕方にする理由が知りたいです。

よろしくお願いします。
質問日時:2018.04.09 23:40

Answer

投稿件数 2 件

全 1 ページ

回答日時:2018.04.11 18:39

パークの達人:おでぃ☆

うさぎさん、こんばんは!

アトラクションの効率的な回り方は絶対これと言う物がなく、
尚且つ感覚的な部分もあるので難しい所なのですが、
先に別の達人が返答を付けてくれているように、
アーリーパークインでジャーニー、
その後にハリドリでも無理はないと思います。

私が後半にジャーニーをオススメした理由はいくつかありまして、
オープンからお昼に向けてハリドリの待ち時間のピークがあり、
ピークを迎えた後は待ち時間が減りにくい傾向に感じられます。
ジャーニーに関しては夕方を過ぎると段々と減ってくる感じです。
またジャーニーの待ち列が割と動き続けている感じで、
体感的にも待ちやすいので私は前半よりも後半で楽しむ事が多いです。
他にも魅力的なハリー・ポッターのエリアも楽しむことなく
アトラクションメインで素通りになってしまうので、
エリア散策も楽しみつつアトラクション体験をしていただければという意図もありました(^^)
パークの配置や混みやすい通路など私たちなら知っていて効率よく動けるのですが、
私がパークの回り方をオススメする場合、
あまりUSJに行かれない方や初めての方だと意図している通りには動きにくいと思いますので、
できるだけ余裕をもったプランでオススメをさせていただいています。

土曜日なのでオープンして2時間もすると通常の日中の待ち時間になると思いますが、
どれくらいで混み合うかはなかなか予想が付かない所です。
いずれにしてもアーリーパークインでササッと動くことができれば2つはいけるかもしれないです。

ナイトショーに関しては先に返答がありますが、
現状でもまだ告知などがないので今のところ開催はないと思われます。

なかなか絶対的な回り方ってないのですが、
先に付いているお答えや当日のアーリーパークインでの行列、
パークでどれくらいの余裕をもって行動されるかなども考えていただき、
先に2つ攻略されるか考えてみられて下さいね!

どうぞ楽しい1日になりますように(^^)

回答日時:2018.04.10 18:03

パークの達人:mu-chu

こんにちは。
達人おでぃ☆さんからも回答があるとは思いますが、
私からも回答させていただきますね。

私ならばですが、アーリーパークインで入ったらまず
ジャーニーに向かいます。ジャーニーが完全版になってから、
ハリポタエリアは整理券が必要な時間が長くなってます。
私も何回か整理券を取りに行きましたが、発券している
時間の選択肢が少ないので、他の予定との兼ね合いが
難しかったです。アーリーで入ってしまった方が、その後の
予定も立てやすいのでオススメだと思います。

ジャーニーを体験したら、すぐハリドリ前向きに向かえば、
それほど長くない待ち時間で体験できる可能性は高いと
思います。時間が経つほど待ち時間も長くなりますので、
ジャーニー以外のハリポタエリアは後ほど整理券を取得
して楽しんでくださいね。

また、ハリポタのナイトショーに関しては、現時点で
発表はありませんので、実施されない可能性が高いと
思います。

いろんな意見を参考に、皆様でご相談くださいね♪

投稿件数 2 件

全 1 ページ

Pagetop