パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
障がいのある方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 障害者はエキスプレスパスは必要ですか
- ニックネーム:まんまる
- 質問ID:Q000032884
- 家族でいくのですが、障害者(大人1名、付き添い大人1名)、子供3人で行く予定です。
子供はエキスプレスパスを購入する予定ですが、大人に関しては障害者なのでエキスプレスパスが必要かどうか知りたいです。
ちなみに、ハリーポッターエリアへは家族全員で行きたいと思っています。春休み中です。 - 質問日時:2018.03.28 21:31
Answer
回答日時:2018.03.30 12:16
パークの達人:suzu
まんまる様
こんにちは!!
分かり辛いかと思いますので補足させていただきますね。
基本的に障害者の方でもアトラクションを優先的に回りたいのであれば「エクスプレスパス」が必要となります。
(言い方が悪くてすみませんが)障害者だから、という理由だけではアトラクションは優先してもらえません。
障害の度合いによっては乗れないものもあるかと思いますので、
規約を確認の上、エクスプレスパスの購入を検討してくださいね。
なお、ハリーポッターエリアへはいるには(1)フリーの時間に入る(2)エクスプレスパスで入る(3)整理券を取得して入る、の方法があります。
朝一や閑散期はフリーになっていることが多いですが、春休み中はタイミングによっては制限されるかもしれません。
エクスプレスパスを購入するならそれでよいですし、乗れないものが多いので買わない、ということであれば、整理券を取得してください。
整理券はある程度時間が選択できますので、他の方のエクスプレスパスの時間に合わせて整理券を発券すればよいと思いますよ
ただし、整理券の発券機には早めに向かってくださいね
少しでも参考になれば幸いです
回答日時:2018.03.30 02:38
パークの達人:フルーツサラダ
まんまるさん、こんにちは。
障がい者のかたには、エクスプレスパスに相当するようなアトラクション優先体験はありません。
エクスプレスパスのかたと一緒にアトラクションを体験されるのであれば、障がい者のかたもエクスプレスパスを購入して下さい。
ちなみに、ハリーポッターエリアに入場するだけであれば、エクスプレスパスは必ずしも必要ではなく、USJ入場券でハリーポッターエリアの入場整理券を発券して手に入れればいいです。
http://www.usj.co.jp/area/the-wizarding-world-of-harry-potter/enjoy.html#obtaining
また、混雑していない日はエリアへの入場がフリーになることもあります。
回答日時:2018.03.29 21:39
パークの達人:ゆきんこ
まんまるさん、こん〇〇わ。
他の方と一緒にアトラクションを利用されるのでしたら、皆さん揃ってエクスプレス・パスを利用されるのが良いですね。
エクスプレス・パスをお持ちの方達と、お持ちでない方達は別れて利用する事になりますので。
皆さんでUSJ楽しんでくださいね。