パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
ハロウィーン
9月〜10月の期間限定のスペシャルアトラクションを中心にパーク全体で盛り上がるハロウィーン!
Question
- 1人でのホラーメイズ体験
- ニックネーム:はれみゅん
- 質問ID:Q000032055
- 10月2日の月曜日にパークへ行く予定の学生(女)です。
弟と弟の友人と行くのですが、2人とも怖がりでホラーメイズの体験は無理とのことで、自分1人で体験しようと思っています。そこでいくつか質問があります。
1.エルム街、エクソシストはグループになっての体験だそうですが、1人で来られる方も割といらっしゃるものなのでしょうか?なんだかグループ内で浮いてしまったり、孤独な感じになならないか心配です…。
2.チャッキーは昨年と同様、団子状態なのでしょうか…グループを作って入るのか、1人で行った場合、1人での体験となるんですかね…?また、体験された方、昨年より怖さは増したと感じましたか?
3.デッドマンズフォレストのみ、弟たちも一緒に体験する予定なのですが、これは何人グループでの体験となるのでしょうか?それとも、他の方とは一緒にはならず、自分たちのグループだけ(私の場合、私・弟・弟の友人の3人)での体験になるんですか?
4.全てのホラーメイズに関してなのですが、トートバッグ等の手持ちの鞄を持って体験出来ますか? 特にエクソシスト、エルム街は紐を持つと聞いているので…ロッカーに預けたりしなければいけないのでしょうか?
長文失礼致しました。1人でのホラーメイズの体験は初めてなもので…気になることが多くて…(^_^;) - 質問日時:2017.09.17 00:48
Answer
回答日時:2017.09.19 22:42
パークの達人:フルーツサラダ
はれみゅんさん、こんにちは。
1人のかたは確かに少ないですね。僕の家族はホラーが苦手なので僕は1人組ですけど。
1.特に女性のかたは「キャーキャー」叫んでグループ全員で楽しく?進むので孤独な感じなんてなりません。
エルム街とエクソシストは整理券を発行しています。パークの混雑状況にもよりますが、午前中にはなくなると思います。雨の日などパークが空いている日は、整理券なしで体験できる日もあります。
2.チャッキーは10人ぐらいのグループで進みます。1人や小人数のグループはありません。
ゆっくり進むと後続のグループが追いついてきます。
でも、ゆっくり進む方が楽しいんですけどね。
内容は去年までとは変わっています。怖さは従来通りですが、いろんなチャッキーが出てきて新鮮さもあり楽しめます。
会場は従来とは異なります。妖怪ウォッチ・ザ・リアルのあった会場と言えばわかりますか?
3.バックドラフトが会場です。
バックドラフト内ではグループ関係無しで入場し、前座があります。
後半は屋外に出て、森では10人ぐらいのグループになります。グループになるというよりは、森で混雑しないように10人単位に区切ると表現した方がいいでしょう。
森では各自が好きな道を進みます。みんなについて行ってもいいですが、1人だけ別の道を進んでも構いません。
4.手が空いている方がいいですね。
ホラーメイズに限らずカバンを1日中手に持ってパークを歩くのはつらいです。
回答日時:2017.09.19 12:28
パークの達人:mu-chu
こんにちは。
私も日曜日(9/17)、エルム・エクソシスト・貞子を1人で
楽しんできましたよ! 毎年のように1人参加する時が
あります。他のホラーアトラクションも複数人で体験
してきました。(私は成人女性です)
1.エルム・エクソシストともに8人程で一本の紐を
持って進みます。グループを決められてからスタート
までほとんど時間はありませんし、体験中は他の人の
ことを考えている場合ではない方がほとんどなので、
特に1人参加だからといって気になることはありません。
今回たまたま前の方が話しかけてくれて、1人で体験する
くらいだからホラー好きなんですね!頼りにしてます!
とちょっとだけですがお話ししました。
2.チャッキーは1グループ10人程度でスタートしますが、
例年のごとく団子状態になることが多いです。怖さは
どうでしょう? 同じくらいでしょうか?(ホラーが
得意なので、怖さがよくわからないです…)
3.フォレストは実際に体験してもらうとわかるのですが、
特にグループを決められません。最初はそこそこの大人数で
スタートし、いくつもある分かれ道をそれぞれが選んで進んで
いくので、周りにいる人はだんだん少なくなっていきます。
グループで同じ道を進んでいけば、最後まで一緒に体験
することができます。
4.荷物はよほど大きなものではない限り、大丈夫です。
紐を持つアトラクションは、小さな荷物の方が確かに
前後の人に迷惑をかけにくいかなとは思います。
また、フォレストは一部屋外となりますが、雨の場合でも
傘は使用できませんので、ご注意くださいね。
ホラー楽しんできてくださいね!