1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 総合
  4. 11月22日のパーク周り方

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

総合

どうしても適当なカテゴリーが見つからない場合には、こちらで質問してください。

Question

11月22日のパーク周り方
ニックネーム:はるたく
質問ID:Q000032002
11月22日(水)の朝7時に着く夜行バスで女子1人で行く予定です。チケットは事前に買ってから行きます。
1番行きたいのはハリーポッターエリアで開園したら最初にハリーポッターエリアに行こうとは思っていますが、お土産などは夕方から夜に買おうと考えています。
質問したいことは
1、開園時間まで時間があるので開園までの時間の潰し方。
2、夕方からハリーポッターエリアに入ることできますか?
3、初めてUSJに行きます。効率のいい回り方を教えて下さい。
質問日時:2017.09.09 21:12

Answer

投稿件数 2 件

全 1 ページ

回答日時:2017.09.11 12:04

パークの達人:suzu

続きです。

3.回り方ですね。
ハリーポッターが一番の目的であれば、
朝イチから並ぶ→ハリーポッターエリア→ジャーニー→ヒッポグリフ→オリバンダー
→エリアを出て他のアトラクション→お昼ご飯→昼のパレード→アトラクションか路上のショー→再びハリーポッター→出てきてストリートゾンビ鑑賞

というところでしょうか。

ただ、平日ですし、ハリーポッターの前にもう一つアトラクションを入れる方法もあります。
ミニオン→ハリーポッターエリア
ダイナソー→ハリーポッターエリア
みたいな感じです。

平日ですので、ハリーポッター以外にもう一つか二つくらい行きたいアトラクションを決めてもいいと思いますよ。
絶対に乗りたいアトラクションを2〜3個(ジャーニー含む)を決めて”混む順に”周り、
それプラス、当日空いているアトラクションに乗る、という感じでしょうか。


お一人ならシングルライダーも使えますし、時間の短縮ができると思います。


また、可能であれば専用アプリをダウンロードしておくと、アトラクションの待ち時間や現在位置が随時分かってとても便利です。


まだ、少し日数に余裕がありますので、ほかに何か乗りたいアトラクションでもあれば、またご相談くださいね。


楽しい一日になりますように!

回答日時:2017.09.11 11:55

パークの達人:suzu

はるたく様
こんにちは!


おひとりいいですよねーー好きなとこに行けますし、羨ましいです(笑)

1.開園時間までは私はスマホか携帯ゲーム機で時間をつぶすことが多いですね。
(充電器必須です。笑)
まぁなんでもいいと思いますが・・長く待つ予定ならウレタンマットやレジャーシートがあれば座れるので便利ですね。

2.朝一にハリーポッターエリア(フリー)で夕方に整理券で再び入ることは可能です。
また平日なので終日フリーの可能性も高いです。
この場合、整理券などなにもなくても出入りが可能です。
ただ終日フリーかどうかは確定ではないので、念のため整理券を取ることを気にかけておいたほうが良いかもしれません。

続きます。

投稿件数 2 件

全 1 ページ

Pagetop