パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
障がいのある方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 障害者チケット
- ニックネーム:まるるん
- 質問ID:Q000031851
- グループでUSJへ来園予定です
障害者チケットは普通の方が見てすぐ障害者チケットとわかりますか?
スカイツリーなどは小さく星が印字されます
JRは障害の印字が付きます
すぐわかるようであれば障害者での購入は躊躇ってしまいます - 質問日時:2017.08.16 20:48
Answer
回答日時:2017.08.18 22:00
パークの達人:mu-chu
こんにちは。
私が以前購入した障がい者パスを確認してみました。
チケットの用紙は他のチケットと全く同じです。
絵柄はランダムですので、一見して区別はつきません。
ただ、チケットの種類などが書かれている部分の記載が
一部異なります。「障がい者」といった直接的な記載は
ありませんが、障がい者パスを表すと思われる
アルファベット2文字(HP)と、値段(普通のパスより
安い金額)が書かれています。
一見しては分からないけれど、券面の記載を読めば
分かるという感じだと思います。
回答日時:2017.08.18 11:14
パークの達人:おでぃ☆
まるるんさん、こんにちは!
USJのチケットは名刺サイズの紙製のもので、
裏面にはUSJにちなんだキャラクターなどがデザインされています。
表面に入場やハリー・ポッターの入場予約券などの取得に必要なQRコードや、
券種・金額などが印字されているのですが、
元になるチケットの用紙はデザインがランダムに出るだけで、
誰が何のチケットを買っているのかは一見してわかりません。
やっとわかるのは手渡されて券面の文字を読んだ時くらいでしょうか(^^)
チケットを使う場面は必要最低限ですし、
特にチケットで他の方にわかるような物ではないので、
どうぞ安心してご購入を下さいね!
楽しい1日になりますように(^^)/