1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 障がいのある方
  4. ゲストサポートパスについて

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

障がいのある方

パークの楽しみ方、過ごし方について

Question

ゲストサポートパスについて
ニックネーム:はるちょ
質問ID:Q000031669
夏休みの土日に行きます。
子供(小学生)に障害があるため、ゲストサポートパスを利用予定です。

ゲストサポートパスの利用方法等について教えてください。

1、レストラン予約済みです。
食事前にゲストサポートパスで、アトラクションを予約して、
その待ち時間中に食事をすることは可能でしょうか?

2、ハリー・ポッターエリアにて、ヒッポグリフをサポートパスで予約し、その待ち時間中にお城見学をしようと考えています。
お城もアトラクションの一つなんでしょうか?
(ヒッポグリフ予約中の為、見学できないんでしょうか?)
その他、「実は○○もアトラクションだから予約中の利用は無理よ」というものはありますか?


最後に、
必ず体験したいジャンプEパスは購入済み、レストランも予約済ですが、
その他、予約できるもの(車イスはレンタル予約可?)、持参しておいた方がいい というものがあれば教えてください。

(ちなみに、絶叫系は乗れないので、Eパスはどれも絶叫系が含まれているので利用できず残念です。)
質問日時:2017.07.13 08:18

Answer

投稿件数 2 件

全 1 ページ

回答日時:2017.07.14 12:24

パークの達人:mu-chu

こんにちは。
ゲストサポートパスのルールとして、以下のように
記載があります。

ひとつのアトラクションを予約されている間は、その
アトラクションの列に並ばれているという扱いになります。
その間は他のアトラクションはご利用いただけません。

列に並ぶのが難しい理由は人それぞれですので、予約している
間の過ごし方についての良し悪しを一律に線引きするのは
難しいです。このルールをご理解の上、あとはご自身の判断と
なります。


また、ハリポタエリア内ではゲストサポートパスは
ご利用いただけません。ヒッポグリフも通常の待ち列に
並んでの利用となります。

回答日時:2017.07.14 10:54

パークの達人:おでぃ☆

はるちょさん、こんにちは!

ゲストサーポートパスの定義ですが、
『アトラクションでの待ち時間をパーク内のお好きな場所でお過ごしいただくことができます。』
とされています。

ですので待ち時間の間にお食事やサポートを必要としないアトラクション利用は、
利用される方の判断で可能だと思います。
このあたり何が基準でというのがないので、
曖昧な表現で申し訳ありません。

サポートパスでの予約中に重複して予約ができないのは、
待ち時間が発生するアトラクション、
開始時間が指定されているショーアトラクションすべてが対象となっていて、
そのアトラクション利用をサポートパスで利用するかどうかによって決まります。
提出と利用はゲストの方の任意になりますので、
パスを出して体験しなければならないタイミングが時間中に重ならなければ大丈夫です。

車いすは当日レンタルのみで事前予約は行っていません。
持参しておいた方が良い物としては、
車いすに乗られるお子様の暑さ対策グッズなどでしょうか。
腰くらいの高さの位置で照り返しの多いパーク内はとても暑いと思います。
ましてや体の後ろ半分は密着していますので、
手に持てる扇風機などあると便利かもしれません。

絶叫系は無理だと言うことですが、
この夏は外でも楽しめるウォーターパレードや夜のパーティもあります。
ぜひ楽しんで下さいね!

投稿件数 2 件

全 1 ページ

Pagetop