パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
障がいのある方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 障害者チケットについて
- ニックネーム:東風
- 質問ID:Q000031651
- 自分は、療育手帳の2種を持ってます。
以前、JR東海ツアーズさんの新幹線との旅行商品で、来園したのですが、その時はUSJの障害者制度を知らなかったので、優先乗車枠だけを利用しました。
今、ジャンプ作品とのコラボ企画で、再び行こうと考えてます。
直接現地で買おうとすると、どうしてもチケットブースに並ばないといけないのですが、割引チケットは、他に購入可能な所とかは、在るのでしょうか?。
また、改めてUSJでの障害者制度についても、教えてください。
もう一つ、質問です。
USJで、スマホ(持ってるのはタブレット)の充電が出来るスポットか、コンセント叉はUSB充電が出来るような、設備は在るのでしょうか?。
無い場合は、一度退場(再入園用スタンプ付き)をして、近辺の大手携帯電話ショップへ行かなけば、ならないのでしょうか?。 - 質問日時:2017.07.10 09:36
Answer
回答日時:2017.07.11 13:04
パークの達人:おでぃ☆
東風さん、こんにちは!
障害をお持ちの方へのチケットの販売は、
やはりチケットブースになります。
他にもパートナーホテルでの販売もありますがコチラは宿泊されている方のみの販売となります。
JRのみどりの窓口や旅行会社で購入可能なチケットは入場予約券となり、
チケットブースでの引き換えが必要となります。
今後という形になるかもしれませんが、
オフィシャルオテルなどパートナーホテルで宿泊、
そちらで引き換え無しのチケットを購入されるのもよろしいかと思います。
http://www.usj.co.jp/tour-hotel/hotel/
USJの障害者制度として『ゲストサポートパス』があり、
入口を入ってすぐ左のゲストサービスで発行してもらえます。
こちらはアトラクションの待ち列に長時間並べない方に、
その待ち時間分どこかで休憩して頂けるサポートとなります。
ただし一度に申請できるアトラクションは1つのみとなります。
またそのアトラクションが安全に体験できるかを、
アトラクションごとにクルーの方とご相談してからの体験となります。
http://www.usj.co.jp/serviceguide/barrier_free/service.html
スマホの充電器はショッピングモールなどにある有料の充電器があり、
お手洗いの前に設置されていてそれ以外のコンセントなどはありません。
タブレットという事で中に入らないかもしれません。
機種名をネットで検索していただくと寸法がわかると思いますので、
事前にお問い合わせされると安心いただけると思います。
インフォメーションセンター
0570-20-0606
オペレータ対応時間
平日:9:00~17:30 / 土日祝:9:00〜19:00
何か心配ごとがあれば同時に調べて頂けると思いますで、
当日、有意義な時間になるように楽しんで下さいね!