1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. ユニバーサル・エクスプレス(TM)・パス
  4. エクスプレスパス4で、フライングダイナソーを同行者に使ってもらうには

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

ユニバーサル・エクスプレス(TM)・パス

人気アトラクションを通常よりも少ない待ち時間でご利用いただけます。

Question

エクスプレスパス4で、フライングダイナソーを同行者に使ってもらうには
ニックネーム:こん
質問ID:Q000031635
7月30日(日)に、大人2名、子ども2名(中3、小6)で初めて行く予定です。
子ども2名が、フライングダイナソーに乗りたいと言い、大人2名は乗りたくありません。
炎天下に並ぶのは避けたいので、何かしらのパスを購入予定です。
そこで、エクスプレスパス4(フライングダイナソー)を4名分購入し、大人2名の分を、子どもに使ってもらおうと考えました。
子どもが2回乗ることになります。
そこで、問題なのは時間指定です。
4枚とも同じ時間でとったとして、指定時間は30分しかありませんが、その30分の間に2回乗ることは可能でしょうか。
そもそも、指定時間というのが良くわかりません。
時間内に4名そろって入口を通ってさえいればOKなのでしょうか。だとしたら、子どもだけが乗り、大人は乗らずに乗り物に乗る直前で待機し、子どもが乗り終わって戻ってきたら、もう1度乗ってもらう、という事ができるのでしょうか。

フライングダイナソーの指定時間を20分位ずらして2枚ずつ購入すれば、子ども2名が、大人2名の分のダイナソーにも乗ることができると思うのですが、そうすると、ハリポタエリア入場時間や、ハリポタアトラクションの指定時間までずれてしまい、困ります。

それとも、エクスプレスパス4(スタンダード)を4枚購入し、子どもだけ、朝一でフライングダイナソーに並んで乗ってもらう、というのが良いでしょうか。ちなみに、公式ホテルじゃないので、アーリーという特権はありません。

宜しくお願い致します。
質問日時:2017.07.05 21:35

Answer

投稿件数 5 件

全 1 ページ

回答日時:2017.07.09 22:36

パークの達人:フルーツサラダ

(続きです)

時間短縮できる方法としては、正規の利用方法ではありませんが「チャイルド・スイッチ」を使用するとわずかに時間短縮できます。
入口でチャイルド・スイッチの申告をしますが、たぶん同じ人が2回体験することを拒否されないとは思いますが正規の利用方法ではないので。
チャイルド・スイッチを利用すると、2階に上がる階段下で大人2人が別室で待機するため待ち行列から離れます。
ライドを体験したお子さんは待合室を探してご両親の元に戻ってこないといけません。
2階に上がる階段下からお子さんの2回目のスタートが始まります。
チャイルド・スイッチを使っても5分の時間短縮にしかなりません。

チャイルド・スイッチを利用して30分で2回体験できるかな?って感じですね。

「フライングダイナソーの指定時間を20分位ずらして2枚ずつ購入」すれば、お子さんが乗車してい姿を下から見ることができます。
手を振ってあげるなり、望遠で写真撮影してあげるなりされては如何ですか。

フライングダイナソーを朝一に待ち時間短く体験しようと思うとできるだけ早くパークに入場する必要があります。
7月30日は08:30 オープンになっていますが、実際には07:45か08:00にオープンすると思います。
この時刻より30〜45分前に並ばないと人より早く入場することはできません。
混雑時には入場するのに15〜20分かかります。
入場が遅くなると、フライングダイナソーの待ち時間が1時間を越えてしまうかもしれません。
朝一の入場は朝早くてたいへんです。

回答日時:2017.07.09 22:31

パークの達人:フルーツサラダ

こんさん、こんにちは。

mu-chu達人が回答されているのが正解です。

エクスプレスパスは「無記名」で「1人が複数枚使用可能」です。
大人用、子ども用の区別もありません。
お子さんが2回乗ることは可能です。
アトラクションの最初の入口を券面記載の時刻に通過すればいいです。

フライングダイナソーの所要時間ですが、体験時間3分となっています。
これはライドが動き始めてから停止するまでの時間で実際にはもっとかかります。

入口でエクスプレスパスを見せてエクスプレスパスのレーンを進みます。
途中、ポケットや身に付けているいる物のチェックなどを通過し、1階の待ち行列に加わります。
ここまで早くて3分、エクスプレスパスの方が多ければ5分かかります。
乗場は2階で階段であがります。階段にも人が並んでいます。
2階乗場まで5分みて下さい。
そこから何番のライドに乗るか振り分けされて、ライドの到着を待ちます。すぐにライドが来ることもありますが、3分程度みてください。
いよいよライドに乗り込みますが、その前に荷物棚に荷物を置いてからライドに乗ります。ライドに乗る32人が完了するのに2〜3分かかります。
クルーが1人1人の安全バーを確認し(1分)、ようやく出発します。
乗車時間が3分。
戻ってきたら、荷物棚から荷物を取って1階に下りて出口に向かいます。2分。

入口から出口まで順調にいって20分かかる計算になります。

こんさんがお見込みのとおり、「フライングダイナソーの指定時間を20分位ずらして2枚ずつ購入すれば、子ども2名が、大人2名の分のダイナソーにも乗ることができる」です。

(続きます)

回答日時:2017.07.07 07:27

パークの達人:mu-chu

こんにちは。
全く異なる2つの回答がされましたので、もしかしたら
お悩みかもしれません。


ルール上、1つのエクスプレスパスを複数人で利用することは
できないことになっています。ただし、エクスプレスパスに
名前が書かれているなど、そのパスが誰のものなのかを判別
できるようなものはありません。また、1人が同日に複数枚の
エクスプレスパスを使用することは問題ありません。

エクスプレスパスの指定時間は、そのアトラクション入口で
エクスプレスパスを提示する時間となります。例えば、指定
時間が10:30〜11:00となっているものは、10:30〜11:00の間に
そのアトラクションの入口に行けばOKということです。

アトラクション入口と出口は全く別ルートになりますので、
2回連続で乗る場合は、一旦アトラクションの外に出て、再度
入口から入らなくてはいけません。


これらのことを考慮の上、購入するエクスプレスパスや
回り方等を検討してみてくださいね。

回答日時:2017.07.06 23:36

パークの達人:なべのすけ。

こんにちは。
少し堅苦しいことを言って申し訳ないのですが、
1つのエクスプレスパスを複数人で利用することはできないことになっているのです。
http://www.usj.co.jp/ticket/expresspass/e-use.html

ですので、エクスプレスパス4(スタンダード)を購入して、
あさイチにフライングダイナソーに乗る方法を取られてはいかがでしょうか。
せっかくご家族で遊びに行かれるので、エクスプレスパスのアトラクションは一緒に楽しまれてはいかがですか?

野外にいる時間がどうしても長くなるので、水分補給と日焼け対策はお忘れなくです。
楽しい1日が過ごせますように☆

回答日時:2017.07.06 12:49

パークの達人:おでぃ☆

こんさん、こんにちは!

フライングダイナソー、
ぜひお子様に2回乗ってもらえると良いのですが、
どうしても時間指定の問題で難しいですよね。
時間指定30分の間に2回チャレンジは夏休みというのもあり難しいかもしれません。
もし行けたとしても激しいアトラクションなので、
お子様が休みなしに行けるかというのも考えておかれた方が良いかと思います。

一例なのですが、
フライングダイナソーのエクスプレスのこういった購入方法もあります。

9時30分からのパスを2枚、
9時50分からのパスを2枚購入。
こうすればフライングダイナソーの体験時間は、
9時30分〜10時20分までの間に2回体験なので随分と楽になります。

ハリーポッターは16時30分にみんなで一緒に入場します。
9時50分からのパスはハリーポッターは16時50分からですが、
9時30分のパスは16時30分〜17時までの体験なので、
16時50分から17時の間に全員でフォービドゥンジャーニーが体験できます。

こういったチケットの時間選択方法でやってみられたらいかがでしょうか(^^)

皆さんで楽しい夏休みの思い出を残してくださいね!

投稿件数 5 件

全 1 ページ

Pagetop