- トップ
- パークの知恵袋
- 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
- 妊婦の過ごし方について
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 妊婦の過ごし方について
- ニックネーム:ettaetta
- 質問ID:Q000031604
- 8月下旬の平日に大人2人(内1人は妊婦、7か月)と小3の子ども(122cm超)の3人でワンデーで行く予定です。エクスプレスの購入予定はありません。
ドラゴンクエストの妊婦基準が見当たらないのですが、妊婦の利用は可能でしょうか?
また、利用できない場合に一緒に並んで、ライド直前に離脱することは可能でしょうか。
子どもの希望はドラゴンボール、スパイダーマンなので、こちらも一緒に並べるのかを知りたいです。
夜のハリポタエリアのショーも楽しみたいのですが、無料の入場券の発券が始まったら、19時以降の入場券が発券され始めると考えてよいのでしょうか。何時頃に券を取りに行くべきか悩んでいます。ぜひご回答よろしくお願い致します。 - 質問日時:2017.06.29 09:54
Answer
回答日時:2017.07.01 05:26
パークの達人:フルーツサラダ
ettaettaさん、こんにちは。
ドラゴンクエストは、USJ入場者が多い日は朝から整理券を配布し、整理券に記載された時刻に体験できます。
入場者が少ない日は、整理券の配布はなく、体験待ち列に並びます。空いているときは30分ぐらいで体験できますが、最長で2時間程度です。
裏ワザとして、妊婦さんが体験できないこともないです。
真剣に武器を振り回すのは体によくありません。武器を振り回さず雰囲気を楽しむのも有りかと思います。
ご家族3人でしたら1グループの構成になり、他の人と一緒になることはありませんので体に気を使いながら体験できると思います。
ただ、基本的には妊婦さんは体験基準外になりますので自己責任でお願いします。
体験せず、お待ちになる場合は一緒に並んでアトラクション入口で別れることになります。
20分程度で体験終了します。
体験終了後、出口で写真撮影して販売しています。1500円です。
出口でお待ち頂いてご家族揃って写真撮影が可能です。
待ち時間が長くて諦めた場合でも、アトラクションを体験しなくても写真撮影だけでも可能ですので出口のクルーにお申し付けください。
ドラゴンボール、スパイダーマンは妊婦さんはやめた方がいいですね。
ドラゴンボールは一緒に並んで入口で別れる、スパイダーマンは一緒に並んで建物に入場しライドに乗る直前で別れるかたちになります。
妊婦さんが体験できるアトラクションはこちらに記載されています。
http://www.usj.co.jp/serviceguide/safe/
夜のハリポタエリアのショーは、前の方でないと見えないとかありません。
観覧場所ならどこで見ても同じです。
エリアの無料整理券ですが、夜の整理券は午前中は発券していなかったり、あるいは朝から発券していたりと時期によって発券方法が変わりますので現状、お答えすることができません。
とりあえず、発券場所にクルーがいますので朝一に夜の整理券を発券しているか聞いてみて下さい。
発券していなければ、何度も足を運んでこまめに発券状況を確認するしかありません(かなり面倒)。
ただし、この場合はご希望の時間帯の整理券が無くなることがありますのでご注意下さい。
もう1つアドバイスとして、整理券の有効時間は1時間です。例えば、18時の整理券では18時〜19時の間にエリアに入場すればいいです。
ですから、16時とか17時の整理券を取るのも1つの方法です。
回答日時:2017.06.30 11:33
パークの達人:suzu
ettaetta様
こんにちは!
他の達人様が詳しく回答されていますので、私のほうからは補足だけさせていただきます。
まず、ドラクエはライドではなく、自分で歩いて行くスタイルです。
妊婦さんの参加は残念ながら出来ません。
ドラクエ、ドラゴンボール(シアター系)ですが、待ち列には一緒にお並びいただけます。
一緒に並んで待たれたあと、アトラクションの入り口での離脱は可能です。
大人二人とのこと、旦那様かお友達がご一緒なのだと思いますので、
大人の方がついていれば問題なく体験できると思いますよ。
ハリー・ポッターエリアへの整理券は朝イチだと夕方分まで発券していない可能性が高いです。
基本的にはこまめに様子を見に行くしかありません。
大体・・11時から14時位に行けばいいかな、という予想ではありますが・・(確約できません)
ハリーポッターエリアは一回入れば何時間滞在してもいいので、
夜ご飯を「三本の箒」で食べることにし、少し早めに入場(16〜17時とか)するのもオススメです。
無理せず楽しい一日にしてくださいね!
回答日時:2017.06.29 21:54
パークの達人:ゆきんこ
ettaettaさん、こん〇〇わ。
残念ですが妊婦の方はドラクエへの参加は出来ません。
アトラクション注意事項の利用不可の方に記載があります。
http://www.usj.co.jp/dragonquest/
アトラクション注意事項
●以下に該当する方はご利用できません
心臓・血圧異常/妊娠中/めまい/首・背中・腰・脊椎の疾患/閉所恐怖症/体調不良/ 肌の弱い方
※体験で使用するアイテムの一部は、アルコールを使用して消毒をしています
スパイダーマンは中にスイッチルームがありますので、途中まで一緒に行くこと自体は可能かもしれませんが、ドラクエやドラゴンボールは入口で別れる事になると思います。
ハリポタについては整理券の発券が開始されても開始直後は遅い時間帯の発券がブロックされている可能性が高いです。(時期やイベントの状況により異なりますが、通常早い時間帯から数時間分ずつ発券可能になっていきます。)
夜の分については小まめにチェックしに行くしか無いと思いますよ。
妊娠中は制約も多く大変ですが、楽しんできてくださいね。