1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. ミニオン・ハチャメチャ・タイム
  4. 特別エリアの混雑状況・濡れ具合を教えてください

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

ミニオン・ハチャメチャ・タイム

「ミニオン・パーク」のオープンをお祝いして、ミニオンたちが開催するパーティに参加しよう! ミニオンと一緒に踊って大騒ぎすれば、世界最大のハチャメチャ・エリアを楽しむ準備は完璧!

Question

特別エリアの混雑状況・濡れ具合を教えてください
ニックネーム:マシュマロ
質問ID:Q000031557
7/15(土)に初めて子供(小学3年生)と2人でUSJへ行きます。
「ミニオン・ウォーターサプライズパレード」を楽しみたい為、特別エリア入場券を購入しました。連休なので、特別エリアでもかなり混雑するのか心配です。

特別エリアでも、パレード開始よりかなり前から待っている(並ぶ?)方がよいでしょうか?
その場合、どの程度前から待っていると良いか、大体の目安で教えてください。

また、どの程度濡れますか?
着替えは上下全て持っていきますが、それでもポンチョは着た方が良いでしょうか?
質問日時:2017.06.14 15:01

Answer

投稿件数 3 件

全 1 ページ

回答日時:2017.06.15 12:19

パークの達人:おでぃ☆

マシュマロさん、こんにちは!

すでに他の達人からビチョビチョになることの返答がありますが、
今年はすでに過去最高の水の量と告知されていますので、
想像されているよりも相当の水がかかると思われていた方が良いと思います(^_^)
水のかけ方もバケツだったり、ホースだったり、大きな水鉄砲だったりで、
最後はキャノンで上空に打ち上げるので大粒の雨のように降り注ぐかと思います。
当日暑くて濡れて楽しもう!という感じでしたらぜひポンチョ無しでも楽しいですよ(^_^)ノ
ただし先にも出てるようにお荷物だけはロッカーに預けられるなどご注意下さいね!
思いっきりビチョビチョになってくださいね!

回答日時:2017.06.15 11:42

パークの達人:suzu

マシュマロ様

こんにちは!


今年のパレードのについてはまだ詳細がわかりませんが、エリア入場券があっても30分前くらいが一つの目安かな・・とは思います(予想ですが)
始まり次第また質問下さいね。


ウォーターサプライズパレード、去年の感じからいいますと、
ポンチョを着ていても濡れます。
(まぁ、終始フードを持ってじっとしていれば大丈夫かもしれませんが、楽しくないですよね)

顔、髪、服の上下、靴、靴下まで濡れると思って下さい(笑)
(場所にもよりますが)まともにあたるとバケツを引っくり返したような雨にあたる感じでしょうか。

わたしは着替え(子供は全身。大人は着替えスペースがないので上のTシャツ)をロッカーに預け、手荷物と靴はしっかりナイロン袋にいれて挑みます。
子供は上はタンクトップ、下は水着で行ったりします(男の子なので)
大人(わたし)は布面積少なめな格好(ショートパンツにタンクトップ、サンダルなど)で行くようにしたほうがダメージが少ないです(笑)


ウォーターサプライズパレードでは専用の水鉄砲がご使用になれます。
(USJ以外で販売された物の持ち込みはNGです)
少し高価ですが、あるのとないのではお子様の満足度が全然違います。

思い切って購入して、おもいっきり楽しむのがオススメですよ!


楽しい一日になりますように!

回答日時:2017.06.14 20:19

パークの達人:おつーじ

マシュマロさん、こんばんは。

親子でUSJ楽しみですね。
今年の「ミニオン・ウォーターサプライズパレード」新しいイベントの
ため、開催してからでないとわからないのが現状です^^;

良い席で観覧したいということでしたら、早くから場所を確保する
ゲストも多いかと思いますよ。
またまだ開催されていないのでどの位置がベストポジションかも
わからないのが現状です。

当日、早目にエリアに行って状況を確認しながら場所を確保してみて
くださいね。また、エリアにいるクルーさんに
情報を聞くのもおすすめです。

塗れ具合ですが・・・すべてお着替えが必要です^^;
ポンチョを着てても・・・濡れます。また荷物も大変なことに
なるので大きなビニル袋をもってちゃんとしばって水が入らないようにします。
また靴も大変なことになるので、私は毎年、靴を履き換え、濡れないように袋に
入れ、濡れても大丈夫なサンダルに履きかえます。

タオル、お着替え一式、荷物を入れる大きなビニル袋が必須です。

ポンチョは待ち時間大変暑いです^^;

せっかくですのでお着替え持参でこの際おもいっきり濡れて
ミニオンとハチャメチャしてくださいね(*^_^*)

USJの夏楽しめますように!(^^)!

投稿件数 3 件

全 1 ページ

Pagetop