- トップ
- パークの知恵袋
- ユニバーサル・エクスプレス(TM)・パス
- 絶叫苦手だけど、ダイナソーのエクスプレス4
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
ユニバーサル・エクスプレス(TM)・パス
人気アトラクションを通常よりも少ない待ち時間でご利用いただけます。
Question
- 絶叫苦手だけど、ダイナソーのエクスプレス4
- ニックネーム:こまめ
- 質問ID:Q000030669
- はじめて質問させていただきます。
来年の1/2(月)・1/3(火)に2DAYバースデーパスで、夫・私・小3の娘の親子3人で行きます。
1日目は、ハリーポッターをメインなので、エクスプレス4〜スタンダード〜を3人分購入しました。
問題は2日目なのですが、夫はどうしてもダイナソーを乗りたいということで、エクスプレス4〜ダイナソー〜を購入しようと思っているのですが、私は絶叫ダメで、娘は身長足りず乗れません。
で、チャイルドスイッチを、利用して、3回とも主人が連続して乗るというのは可能ですか?
または、時間をずらして3枚購入(宅配)して、絶叫系だけ旦那に乗ってもらうっていうのはダメですか?
旦那は絶叫系大好きで、何回でも乗れるそうです。
よろしくお願いします。 - 質問日時:2016.12.08 15:16
Answer
回答日時:2016.12.09 21:07
パークの達人:フルーツサラダ
こまめさん、こんにちは。
利用注意事項に
「ユニバーサル・エクスプレスプレス・パス」はご本人のご利用に限り有効です。(お連れさまとの共有はできませんのでご注意ください)
と書いてありますね。
1人で複数枚のエクスプレス・パスを購入して使用することはできるので、家族の代わりに使用しているのかどうかはわからないですね。
ちなみに、チャイルドスイッチを使用しても2回しか乗れません。
3人のグループですから、1人と2人の2つに分かれますので2回しか乗れないということですね。3つに分かれることはできません。
時間をずらして3枚購入されてはと思います。
ただ、乗るのに待ち時間ゼロとは限りません。エクスプレス・パスの方が大勢いらっしゃると並ばないといけません。
したがって、「エクスプレス・パスの待ち時間+乗っている時間+入口まで戻ってくる時間」がかかります。1回につき、20分〜30分を見込んでおく必要があります。
3回だと1時間半ぐらいですね。その間、こまめさんとお子さんは別のアトラクションを体験して時間をつぶす必要があります。
小3のお子さんであれば、ワンダーランドの乗り物がいいと思います。
「よやくのり」で効率よく乗り物にのることができます。
http://www.usj.co.jp/attraction/yoyaku.html
10:30〜と12:00〜の2回、「サンタのマジカル・サプライズ」のショーが開催されます。これもお勧めです。
小学生のお子さん連れであれば、キッズエリアに入れます。(大人だけでは入れません)
人気があって、最近は定員オーバーになるようなので早めに開催場所においで下さい。
http://www.usj.co.jp/christmas2016/day/
回答日時:2016.12.09 10:00
パークの達人:suzu
こまめ様
こんにちは!
エクスプレスパスはお一人様1枚ずつの使用が原則です。
バレるかバレないかで言えば、多分バレませんが・・・
オススメはしかねます(^_^;)
でも、ダイナソーに乗りたいですよね!
お気持ちはわかります!!
わたしも今度家族で行きますが、旦那だけがダイナソーに乗りたいと言っているので
朝イチに行って、旦那だけダイナソーに向かってもらう予定です。
わたしと子供はその間別行動です。(笑)
2日間滞在であれば、1/3の朝はアーリーパークインの権利はお持ちじゃないですか?
もし、権利がなくても
(1/3はHP上は9:00オープンですが、8:00〜8:30には開くとして)
7:30くらいからゲート前で待ち、オープンと同時に入ってまっすぐグダイナソーへ向かえば待ち時間はさほどでもありません。
(正月はわかりませんが、土日で40〜50分待ち程度)
旦那様だけがご希望であれば、その方法でダイナソーにのって、Eパスは家族みんなで楽しめる物を購入しては如何でしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
無事にダイナソーが体験できますように!