パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
障がいのある方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 腹膜透析の液を交換するスペースありますか?
- ニックネーム:KAZ
- 質問ID:Q000030643
- 現在、腹膜透析中です。12月28日に入場予定ですが日中に液の交換(1〜2回)する必要があります。機材と液で約8Kgあるのですが、園内を持ち歩くのも大変ですし、交換する場所も機材を保管する場所もあるのかどうか心配です。機械も100ボルト電源が必要(バッテリ持参も可能ですが、持ち歩き重量が増加します)。それに対応できる方策はありますか?無ければ、当日は広島から車で行く予定ですので、途中で退園し、液交換と休憩を挟み、再入場する事ができないのでしょうか?規則には再入場禁止となっています。良い方法を教えて下さい。
- 質問日時:2016.12.04 05:55
Answer
回答日時:2016.12.05 20:53
パークの達人:フルーツサラダ
KAZさん、こんにちは。
USJはお役所的ではないので、それなりに融通をきかせてもらえます。
「ファーストエイド(救護室)」で機材一式を預かってもらって、そこで液交換できるのが一番いいですね。
それがダメなら、バッテリ持参して車で液交換ですね。再入場が必要ですね。
インフォメーションセンターに電話して、ご要望をお伝え下さい。
検討して良い方法を提示してもらえると思います。
USJ楽しんで下さい。
回答日時:2016.12.05 10:28
パークの達人:おつーじ
KAZさん、こんにちは。
パーク内にはファーストエイド(救護室)もあり、
医療従事者が常駐しています。
また大きなロッカーに入らない荷物はゲストサービスにて有料ですが
預かってもらえます。
一度インフォメーションセンターにお問い合わせ
ご相談されることをおすすめします。
インフォメーションセンター
0570-20-0606
オペレータ対応時間
平日:9:00~17:30 / 土日祝:9:00〜19:00
より良い方法が見つかるといいですね。