- トップ
- パークの知恵袋
- グルメ/メニュー(食事)
- 天使のくれた奇跡の時にテイクアウト
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
グルメ/メニュー(食事)
パークに点在するレストラン、カートなどお食事全般について
Question
- 天使のくれた奇跡の時にテイクアウト
- ニックネーム:ちゃちゃ
- 質問ID:Q000030222
- 初めてクリスマスの期間にショーを見ます。
天使がくれた奇跡の待ち時間を使って食事をテイクアウトにしようかと思っています。
子どもは人混みが危険なのでシートに残し大人が買い物にと考えていますが、袋に入れてもらえたり、ドリンクホルダーに入れてもらえるお店はありますか。
また無い場合は袋を持って行ったり、飲み物を販売機で購入するなどの方法を考えようかと思います。シートに子どもを残して行くので近くの販売機や持ち運びがしやすい食べ物があったら教えてください。
宜しくお願いします。 - 質問日時:2016.10.10 23:06
Answer
回答日時:2016.10.12 10:21
パークの達人:suzu
ちゃちゃ様
こんにちは!
わたしも過去に無料席の場所取りをした時は待ち時間に食べるものを買いにいきましたねー。
お子様が食べやすいのは各種肉まんとかでしょうか?
わたしはホットドッグなどを持ち込んだことがありますが、袋にはお願いすれば入れてくれました。
でも大人はいいですが子供には食べにくそうだなーと思いましたね。
ただ、(曜日と時間にもよりますが)買い物に行ってから帰ってくるまでかーなーり時間がかかります。
土日ですと道もお店も大ッ混雑です。
かなり早めに動かないと、時間までに戻れないんじゃないかとヒヤヒヤします・・・(^_^;)
あと、食べ物をこぼしそうになったり、食べ終わったあとのゴミが結構邪魔です(笑)
ですので、わたしは有料席のチケットがある時は、直前まで近くのレストランで過ごしていることが多いですね。
先に大人一人が有料席の場所取りの為に早めに並んで、あとで残りの大人と子供が合流する感じです。
どうしても持ち込む場合はチュロスとかポップコーンとか、肉まんとか、汚れにくいお菓子っぽいものに留めています。
うちは子供が小さいので自分でお皿?を持ち込むこともあります(笑)
100均の使い捨てのお皿?を1〜2枚ジップロックに入れて持って行ったりしますね。
冬のUSJはとっっても寒いです。
温かい飲み物も食べ物もすぐに冷めてしまうので、わたしも温かい飲み物は水筒で持ち込むのがおすすめです。
少しでも参考になりますように!
回答日時:2016.10.11 10:30
パークの達人:はっさん
ちゃちゃさんこんにちは♪
袋に入ってるもので持ち運びしやすい食べ物を考えてみましたら
ゲート入口から一番近いカフェ。
ビバリーヒルズブランジェリーにある、ミックスサンドがラッピングされているもので持ち運びしやすいものだったと思います。
http://guide.usj.co.jp/ja/restaurant/pc/j_beverlyhills_boulangerie.do
飲み物は、温かいものが良いかと思います。
温かいものはカップホルダー(蓋)があったと思いますが
数があるとやはり持ちにくいでしょうね(^^;
トレーは貸してもらえるので、外に持ち運び終わってから返すというのも出来ます。
長時間の待ち時間体の体温を奪われないためにもおうちからも温かい飲み物を
魔法瓶などで持参されることもお勧めします。
パーク楽しんできてくださいね☆