パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
障がいのある方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- パークについて教えて下さい。
- ニックネーム:初USJ
- 質問ID:Q000030217
- 11月22日〜24日の2泊3日の泊まりで、パークに行きます。障害者とシニアの3人で行きます。記念にしたいので行きます。ちなみに、車イスは借ります。
それで、1日目は3時以降にパークに行くつもりなのですが、チケットについて教えて下さい。1デイパスと、半日パスは、どちらの方がお得ですか?
2日目、3日目は、1デイパスで行きます。アリーパークイン付きなので、2日目、3日目は、まずハリーポッターエリアに行くつもりですが、おすすめの場所はありますか?後、朝と、夜では雰囲気は、違うのでしょうか?普通には、入れないのでしょうか?チケットみたいなのが必要ですか?
後、おすすめの場所や、乗り物はありますか?
クリスマスのショーや、リ・ボーンパレードは、車イスエリアは、あるのでしょうか?
『天使のくれた奇跡』は、1日目に見ても、2日目に見ても、内容は、一緒ですか?2日間観ても楽しめるでしょうか?
サポートパスとサポートシールは、どう違うのでしょうか?ずっと並んでいるのが辛いので、何かサポートみたいのを、利用したいので、教えて下さい。
シニアでも、食べれるメニューはありますか?後、車イスのままでも、入れますか?
色々と、聞きましたが回答の方をよろしくお願いします。 - 質問日時:2016.10.10 09:02
Answer
回答日時:2016.10.11 15:07
パークの達人:えるか
こんにちは!
・パスポートについて
障がい者の方は夕方から入るのであってもワンデーパスの方がお得です。シニアの方はトワイライトパスと2デーパスの方がお得に入場できるかと思います。こちらチケット関係のURLです。
http://s.usj.co.jp/ticket/list.html#spass
・サポートについて
http://s.usj.co.jp/serviceguide/barrier_free/service.html
サポートシールは「なにか困っていることがあったら声を掛けてもらえる」「ただし、アトラクションの優先入場はない」
サポートパスは「アトラクションの時間予約ができるもの」こちらも優先入場はなく、あくまで体験時間の予約のみです。1つのアトラクションを予約すると、それに乗るまでは他のアトラクションの予約はできません。
違いはこのような感じでしょうか。
・ハリポタエリアについて
雰囲気が大きく違います!夜はやはり、ライトアップもされホグワーツ城がとても綺麗に見えますよ。過去の質問になりますが、整理券についてはこちらの質問と回答が分かりやすいかと思います!
https://www.usj.co.jp/svc/cup?method=WisdomDetail&QT_QUESTION_ID=Q000030192
・鑑賞エリア、天使のくれた奇跡について
リボーンパレード、また行われるであろうクリスマスのパレードについては車イス専用のエリアがあったかと思います。こちら、記憶が不鮮明ですのでクルーに「車イスの鑑賞エリアはありますか?」とお訪ねいただけたらと思います。
また、見応えのあるショーですので2回見ても楽しいですよ!
・ご飯について
SAIDOはいかがですか?和食のお店ですし、優先案内もありますよ!
http://www.usj.co.jp/restaurant/priority/
とりあえず以上とします。
USJで素敵なクリスマスをおすごしください!