パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
ハロウィーン
9月〜10月の期間限定のスペシャルアトラクションを中心にパーク全体で盛り上がるハロウィーン!
Question
- ホラーナイトに小学生
- ニックネーム:ちゃちゃ
- 質問ID:Q000029951
- 9月18日に関東から小学校3年生と5年生を連れてパークに行こうと思っています。
夕方からのホラーナイトは小学生の規制が掛かっているものが多いので残念ですがアトラクションは諦めようかと思っています。
初めてハロウィンの期間に遠方から行くのでゾンビを少し見せてあげたいと思っていますが、ゾンビのいるエリアやジャパニーズホラーエリアと書かれているエリアは小学生が歩くには危険でしょうか。
また、危険な場合はワンダーランドやハリー・ポッターエリアに行こうかと思いますがハリー・ポッターエリアはデスイーターがいて怖い感じなのでしょうか。
小学生が楽しめる夜のパークの楽しみ方があったら教えてください。
宜しくお願いします。 - 質問日時:2016.09.12 22:35
Answer
回答日時:2016.09.13 18:11
パークの達人:はっさん
ちゃちゃさん再びこんばんわ♪
補足と体験談を加えさせてもらいますね
先日はJホラーエリアに行ってみたいというお子様連れと一緒に行きました
Jホラーエリアに18時までにスタンバイしていましたがそれは静かに始まります。
ゾンビほど血まみれでなはい村の住民のような方々が脅かしてきますが
ゾンビさんよりも怖くないです。
しかし、小学1年女子はすぐに限界がきて「もーいやや〜」ってなっていました
小学2年男子、小学5年生女子二名は全然平気でした。
Jホラーエリアからジュラシックパーク、アミティエリアを通って安全なワンダーランドへ
このルートでは、人けも少なく、ゾンビさんが見つけやすい為
避けて通ることが出来ますが、ジュラシックパークで
ゾンビさんを見つけてしまった小学1年女子は怖くて怖くて
結局お父さんに抱っこされて明るいうちにワンダーランドまで戻りました。
アミティエリアの方からJホラーエリアに向かうのがおすすめというのも
こちらのルート、ワンピースプレミアショーの開催中の為なのか?
比較的ゾンビさんが少ないルートなのです
Jホラーエリアに18時までにスタンバイがおすすめというのは
ほかのエリアでホラーナイトが始まると激しい爆音がしたり
銃の乱射の音やおどろおどろしい音など怖いと思います。
ハリウッドエリア、ニューヨークエリア、サンフランシスコエリアは特にやり過ぎ演出が多いのです。
我が子は小5女子の双子ですが、
一人は全然大丈夫ですが、もう一人は怖すぎるエリアが苦手です
口を血まみれにして共食いをしていたり、手をかじっていたり、何かわからない汁を飛ばして来たり。無理ですね
他の達人さんもおっしゃっていますが、お子様によります。
無理のないくらいにしてあげた方がいいかなと思います
パーク楽しんできてくださいね☆
回答日時:2016.09.13 12:42
パークの達人:おつーじ
ちゃちゃさん、こんにちは。
こればかりはお子様によるかと思います^^;
娘は昼間でもジャパニーズホラーエリアが怖いと・・^_^;
一度昼間に行って雰囲気だけでも確認後、行けそうならば
夜も行ってみてくださいね。
音楽と雰囲気・・大人でも苦手な人は苦手です(TOT)
娘はゾンビが苦手なのですが、大丈夫なお子様は大丈夫
みたいです。ただ、心が育つ大切な時期なので
無理せず、判断が必要です^_^;
最初はゾンビが来ない安全エリアの
ユニバーサル・ワンダー・ランドに
近いメルズ・ドライブイン前で見るのがおすすめです。
すぐに、ユニバーサル・ワンダー・ランドに逃げ込めるので
安心ですよ(*^_^*)
デスイーターはお化けではなく
ハリー・ポッターに出てくる闇の魔法使いの集団です。
お話を知っていれば、小学生ですと怖くないかと思います。
娘はハリーポッターが大好きなのでゾンビはだめなのに
デスイーターは楽しみにしています(*^_^*)
15周年のユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン家族で
楽しめますように!(^^)!
回答日時:2016.09.13 12:05
パークの達人:なべのすけ。
ちゃちゃさん、こんにちは
小さなお子さまでもゾンビを見に来てるゲストはたくさん見かけますよ。
ただ、良くできたゾンビで(苦笑)大人でもビビるくらいなので、
走って逃げる大人のゲストにぶつかられる可能性もあります。
これが結構危険だなぁと思います。
そういう意味での安全面の確保は親御さんが守ってあげるしかないと思います。
ハリーポッターエリアのデスイーターはわたしの印象では
ゾンビおばけ系ではなく、悪者系です。
怖さの種類が違いますが、ここもお子さまによりけりなんでしょうね。
やはりいちばん安全で平和なのはワンダーランドだと思います。
アトラクションもいくつかあるので飽きずに遊べると思いますよ。
楽しめますように♪
回答日時:2016.09.13 11:53
パークの達人:はっさん
ちゃちゃさんこんにちは♪
ジャパニーズホラーエリア
小学生におすすめです。怖さは一番マシですよ
ただしそれ以外の場所にいらしゃった場合特にハリウッドエリア、ニューヨークエリア、サンフランシスコエリアに居たら、小学生にはなかなか(怖さが)厳しいです
アミティエリアの方からJホラーエリアに向かうか
Jホラーエリアに18時までにスタンバイされると良いでしょう。
ハリーポッターエリアはホラーナイト始まるような時間は整理券いるかも知れません
おとりになり、行ってみてください
我が子小学生5年生はデスイーター出ても大丈夫でした。
人の垣根であんまり見れなかったのもありますがf^_^;)
ワンダーランドはゾンビさんの時間は空いてます
小学生一番楽しめるかと思います
パーク楽しんで来てくださいね