パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
総合
どうしても適当なカテゴリーが見つからない場合には、こちらで質問してください。
Question
- ハロウィン時期のパークのまわり方
- ニックネーム:くま
- 質問ID:Q000029892
- 10/9(日)に、5歳(身長106cm)をつれて親子3人で行く予定です。スタジオパスはまだ未入手でエクスプレスパスの購入は考えていません。初めて行くため、いろいろ教えていただけると嬉しいです。
当日は、7時 駐車場開門、8:30パーク開場の予定ですが何時頃から駐車場があくのを待ったほうがいいでしょうか?
体験したいイベントは、下記になります。
1.こどもがミニオンが大好きなのでミニオンがからむショーは全てみたい。
2.ユニバーサルモンスターライブロックンロールショーとウォーターワールドのショー 観覧希望。
3.妖怪ウォッチ4 整理券入手
4.ユニバーサルワンダーランドの予約乗り希望
5.ジョーズやジュラシックパークザライドにできれば乗りたい
6.やりすぎトリックオアトリートに参加希望
こども次第ですがまだ遊べそうなら18時以降もいる予定ですが、モンスターは怖がると思うのでユニバーサルワンダーランド内にいる予定です。
ショーの時間は約10日前にならないとはっきりしないようですが上記希望の場合のパークの上手なまわり方をご教授ください。
かなり混んでいると思いますのですべてかなえるのは難しいだろうと思っています。これは今回ははずしたらどうか?も含めて参考にしたいとおもいます。 - 質問日時:2016.09.07 00:00
Answer
回答日時:2016.09.09 12:51
パークの達人:おでぃ☆
くまさん、こんにちは!
すでにsuzuさんが詳しくプランニングをしてくださったので、パーキングに関してです。
実際に私が朝早くから待って実証したわけではないのですが、駐車場のゲートは真夜中に開くこともあります。(但し料金所は通常通りの時間で開始と思われます。)
ただ、これは一般道に車がどれくらい滞留するかによって対応が変わってくると思います。
遠方の方などは少しでも多くのアトラクションを体験したい、朝一に人気のアトラクションを体験したいと思われる方も多く、真夜中に到着してパーキングに入れるまで車中で眠って待たれる方も少なくないようです。
特に9日は連休の中日に当たり、ハロウィーン期間中でも人気の10月なので真夜中到着の方は少なくないと思われます。
高速利用の方がほとんどなのですが、高速を降りて少しの所に信号が有り、そこから先がパーキングに続く道路になります。
ここが埋まってしまうと信号待ちが長くなり渋滞します。
実際、過去にゴールデンウィークの時に高速まで渋滞が続いたこともあると聞いています。
もしこのような事がありそうでしたら一つ先の出口から出られてUターン、パーキング続く交差点を左折する方がまだスムーズに行けると思います。
ちなみにパーキングへの道路を対向車線から来てしまうと分離帯で入庫できないので注意して下さいね!
パーキングの朝一の混雑具合、どの位の方がクルマを利用して来られるのかが予想しづらいので、何時だと大丈夫というアドバイスは大変申し訳ありませんが難しいのですが、先に書きました事を参考に少しでも負担の無いように入庫いただければと思います。
たくさんアトラクションの予定を立てられていてとっても楽しみな一日になりそうですね!
朝早くからになりますので、ぜひ安全運転で向かって下さいね!
回答日時:2016.09.07 14:02
パークの達人:suzu
くま様
こんにちは!
日曜でHP上8:30オープンの日曜日であれば7:30〜8:00には開場するのではと思います。
はっきりした時間は覚えておりませんが(すみません)
USJが早く開く日は駐車場の開門も早かった記憶があります。
駐車場について、詳しい達人さんがいらっしゃればお願いします。
妖怪ウォッチ4はまだ始まっていませんが、前回までの流れを考えると、入場後すぐに妖怪ウォッチのこどもせいりけんを取りに行ったほうがよいかと思います。
入場後すぐに妖怪ウィッチ「こどもせいりけん」取得(体験する方全員で並んでください)
↓
ジョーズ、もしくはジュラシックパークを並んで体験
↓
予約乗りを取得
(代表者様が全員分のワンデイパスを持って取得に向かってください。他の方は他で時間を潰してもOKです)
※妖怪ウォッチの時間と重ならないように注意してください。
↓
ミニオン、ユニモンなどをショースケジュールを見ながら体験
ショーの間にトリックオアトリート。
よければ場所を御確認くださいね。
http://www.usj.co.jp/halloween2016/DAY/tot/
・ミニオンのショーは前方でみたければショー開始時間の30分以上前から待っていなければなりません。
後方でもよければ5分前とかでも大丈夫です。
・ユニモン、ウォーターワールドは収容人数が多いので比較的待ち時間が短い傾向です。
30〜45分前に向かえば大丈夫だと思います。
・もし何か外すのであればジュラシックパークでしょうか?
ジョーズを体験したほうがワンダーランド予約乗りの取得場所に近いです。
ジョーズ→予約乗り取得→ワンダーランドで何か体験でもいいかもしれません。
(そうなると終わった頃にはジュラシックパークの待ち時間が長くなっていると思います)
・ハリーポッターエリアのマジカルトリックオアトリートは必要ありませんか?
必要であれば予約乗りと一緒にハリーポッターエリアの整理券も取得しておいたほうがいいですね。
・ワンデイパスは事前にWEBで「ダイレクトイン」の購入がおすすめです。
チケットブースに並ぶとそれだけで時間がかかります。
可能であれば専用アプリを事前にダウンロードしておくと、待ち時間などが随時確認できて便利です。
こんな感じでしょうか?
少しでも参考になりますように!