1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 障がいのある方
  4. 療育手帳とこども無料

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

障がいのある方

パークの楽しみ方、過ごし方について

Question

療育手帳とこども無料
ニックネーム:まり
質問ID:Q000029870
昨日こどもの誕生日で遊んできました。
チケットブースで大人2枚、子供1枚で療育手帳とバースデークーポンを出しチケット購入したのですが、子供料金が無料ではありませんでした。
療育手帳には在住してる関西圏の市名や住所が載っています。
キャストの方は何も言わなかったので保険証を出しませんでした。
購入するあの時点で子供1枚と言ったのが悪かったのでしょうか?
質問日時:2016.09.05 07:21

Answer

投稿件数 3 件

全 1 ページ

回答日時:2016.09.05 18:01

パークの達人:mu-chu

こんにちは。
子ども料金が無料となるのは、”大人の関西在住の証明書を
提示して””キッズフリーパスを購入”した場合のみとなります。
キッズフリーパスは7400円ですので、通常の大人のスタジオ
パス料金7400円で大人と子どもの2人が入場できる、つまり
子ども分が無料であるということです。


もし仮にまりさんご一家がキッズフリーパスを利用された場合、
キッズフリーパス(7400円)+もう1人の大人のスタジオパス(7400円)で、
合計14800円となります。(もう1人の大人がバースデーパスなら
6900円ですので、合計14300円。もう1人の大人が障がい者割引
パスを利用した場合は3700円ですので、合計11100円)

実際にどのような組み合わせで購入されたかがわかりかねますが、
割引率が高い障がい者割引パスを利用されているならば、キッズ
フリーパスを利用した場合よりお得になっているのではないで
しょうか。レシート等でご確認いただければと思います。

回答日時:2016.09.05 14:33

パークの達人:ぷに*

まりさん、こんにちは!

関西キッズフリーパス、障害者割引、バースデークーポンの割引の併用が出来ないのと、
関西キッズフリーパスは「子供無料」と捉えるよりも「大人1枚子供1枚で7400円」と考えたほうがわかりやすいんです(^_^;)こちらは元々が割引されてるお値段のチケットなので、他の割引と組み合わせて使うことができません。
障害者割引で同じように大人1人子供1枚を買うと、6190円です。こちらの方がチケット代としてはお得になりますよ。

必要書類とチケットの必要な人数を言えば、一番安い方法で割引してもらえるはずですが、
もしもそうでなければおでぃ☆さんが回答されてるように、インフォメーションセンターへお問い合わせくださいね。

回答日時:2016.09.05 13:51

パークの達人:おでぃ☆

まりさん、こんにちは!

お気持ち察しいたします。
チケット購入時の事案なので、達人としてもアドバイスをさせていただける事は限られてしまうのですが、通常であれば9月4日までの「15周年お子さま無料キャンペーン」が適用されて、大人の方2名分の料金とお子様が「関西2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)在住の証明書を呈示し、大人1人に同行されるお子さま1人(4歳〜11歳、小学生以下)」という条件で無料となるはずが、通常の大人2名+お子様1名の料金になっていたということで間違い無いでしょうか。
関西在住の方ということで、大人2名に対してお子様1名なので確かに2名分の大人料金でお子様は無料になります。

チケット購入後の対応などに関して、私たちで間違った対応をお伝えしてしまい不愉快なご気分にさせてしまうと失礼にあたりますので、大変ご面倒ですが一度総合インフォメーションまでご連絡いただきまして、今回のご事情をご相談頂きますようお願い致します。

インフォメーションセンター
0570-20-0606
オペレータ対応時間
平日:9:00~17:30 / 土日祝:9:00〜19:00

投稿件数 3 件

全 1 ページ

Pagetop