パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
夏休み
お子様連れで連日楽しめる夏休みの過ごし方について
Question
- スムーズに入場できる時間帯を教えてください
- ニックネーム:あいあい
- 質問ID:Q000029671
- 8月19日に大人2人子ども2人(5歳と7歳)で行きます。
子どもの目当ては妖怪ウォッチで、既にエクスプレスパスを取っているのですが、時間が18時代の開始と遅めです。朝一から行って、入場列を並んでから遊んでいると、妖怪ウォッチの時間には疲れきっているかもしれませんので、少し朝を遅らせていこうと考えています。
子どもは小さいですので、ユニバーサルワンダーランドで遊びつつ、時間までパーク内を回る程度で特別なアトラクションに乗ることはあまり考えておりません。
当日は、キッズフリーパスをチケットブースで購入しての入場となりますが、10時〜11時ごろくらいに到着した場合、チケット購入や入場に待ち時間が長時間かかるということはありませんか?
もしも時間がかかりそうなら、入場がスムーズになるくらいに空いている時間帯を教えていただければありがたいです。 - 質問日時:2016.08.14 00:15
Answer
回答日時:2016.08.16 11:59
パークの達人:ゆきんこ
あいあいさん、こん〇〇わ。
8月19日ですと公式開園予定8:30ですが、実際には概ね30分〜1時間前には開園していると思われます。
また、チケットブースは開園1時間前くらいから開いています。
ですので9時過ぎにはチケットブースも入場待ち列も落ち着いていると思いますよ。
逆に余り遅くなると入場ゲートの数が減らされます。(左半面の中央部のみ残して他は閉鎖、等)
ワンダーランドも朝早めは空いていて遊びやすいので、入場が落ち着いた頃に行かれてワンダーランドでゆっくり過ごされるのが良いと思いますよ。
ワンダーランドのライド系も、お昼近くになるとかなり混み出して遊び辛くなりますし。
ワンダーランドでは「よやくのり」もご利用になれますので、上手く活用してあげてくださいね。
https://www.usj.co.jp/attraction/yoyaku.html
USJゆっくり楽しめると良いですね。