1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. ワンド・マジック
  4. 杖がないと、ワンドマジックエリアに入れないの?

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

ワンド・マジック

魔法使いの住む村、ホグズミード村™で、あなたにも本当に魔法をかけられる日が来ました! オリバンダーの店™であなたにぴったりの杖に出会えたら、あの路地裏で、あのウインドーで、あの石造りの壁で、さぁ、杖を振ってみてください。大きな声で呪文を唱えながら、ゆっくり、正確に。すると、どうでしょう! 大きな炎が立ち上がったり、突如辺りに雪が舞ったり、あなたの力ですごい魔法を起こすことができるのです! 最初は失敗しても大丈夫。何度も練習するうちに、きっとうまくいくでしょう。

Question

杖がないと、ワンドマジックエリアに入れないの?
ニックネーム:ねむり
質問ID:Q000029538
こどもにだけ杖を持たせて体験させ、親は見学する。
ということが、できますか?
それとも杖を持っていないと、見学もできないのでしょうか?

もう一点。
エクスプレスパスの対応は、ありますか?
どのくらいの待ち時間なのか、気になります。
質問日時:2016.07.29 08:45

Answer

投稿件数 1 件

全 1 ページ

回答日時:2016.08.01 17:56

パークの達人:mu-chu

こんにちは。
ワンドマジックは専用のエリアがあるわけではなく、
ハリポタエリア内の(言い方は悪いですが)道端で
行われています。ハリポタエリアに飾られている旗や、
ショーウィンドウに飾られているものなどに魔法を
かけるというアトラクションです。
魔法をかけるのは杖を持っている本人のみですが、
すぐそばで見学をしたり写真を撮ったりするのは
可能ですよ。

エクスプレスパスはありません。魔法を教えてくれる
魔法使いがいる時は列ができることもありますが、
私が一番並んだものでも15分程度だったと思います。
魔法使いがいない時でも、杖を購入した時にもらえる
魔法のかけ方が書かれた地図を見て、1人で魔法を
かけることも可能です。

素敵な魔法使いになれますように!

投稿件数 1 件

全 1 ページ

Pagetop