- トップ
- パークの知恵袋
- 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
- 生後8ヶ月で乗れるもの・離乳食について
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 生後8ヶ月で乗れるもの・離乳食について
- ニックネーム:みい
- 質問ID:Q000028865
- 生後8ヶ月の子を連れて行こうと思います。
USJには何回も行ったことはあるのですが
子供を連れて行くのは初めてで、今までは旦那と
2人だったのでどこで離乳食が食べれるか、
授乳室は?とか気にしてませんでした。
離乳食があるレストランはありますか?
離乳食の持ち込みはいいのでしょうか?
その場合、電子レンジで温めはしてくれるのでしょうか。
持ち込み可能で温めてくれる場合、瓶の離乳食だと
お椀なども必要になるので、瓶ではなくカップなどの方が
いいですかね(´・_・`)
それと乗り物についてですが、1人で座れるので
コーヒーカップくらいは乗れるといいなと思ってますが
どうなのでしょうか…。
子供連れでのオススメなどありましたら
教えてください(´・_・`) - 質問日時:2016.04.29 21:14
Answer
回答日時:2016.05.02 22:52
パークの達人:ゆきんこ
みいさん、こん〇〇わ。
離乳食については持ち込みOKです。
ワンダーランドのスヌーピー・バックロット・カフェでも販売されていますが、食べ慣れているものを持ち込まれる方が良いと思います。
パーク入口入って直ぐ左手正面にあるファミリーサービスに電子レンジもありますし、ミルク用のお湯もあります。
また、お子さんに離乳食を食べさせるためのテーブルも用意されていますので、是非ご利用くださいね。
ただ残念な事に授乳室は、入り口のファミリーサービスとワンダーランドの2箇所しかなく、離乳食対応の授乳室は入り口のファミリーサービスだけになります。
また、ライド系のアトラクションについては、その殆どが保護者同伴でも92cm以上からのご利用になります。
以下にご利用基準の一覧が掲載されていますのでご確認くださいね。
http://www.usj.co.jp/serviceguide/safe/index.html
キティちゃんのカップケーキ(コーヒーカップ)やジョーズは一人でお座り出来る(膝の上とかはダメ)のならご利用になれますね。
ビッグトップ・サーカス(メリーゴーラウンド)は上下に動かないベンチ型のものであればご利用になれると思います。
ただ、こちらは2箇所しか無いので利用される場合は入口のクルーさんに相談してみてくださいね。
入り口入って直ぐのあたりでキャラクター達がグリーティングしているので、キャラクターが怖くないのなら抱きしめて貰いに行っても良いと思います。
勿論、ワンダーランドでもキャラクター達が不定期にグリーティングしに来てくれますよ。
USJ楽しめると良いですね。