1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターTM
  4. エクスプレスパスのハリポタエリア入場時間

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターTM

ハリー・ポッターTMの物語の世界を、圧倒的なスケールと徹底した細部へのこだわりで再現した壮大なエリア。

Question

エクスプレスパスのハリポタエリア入場時間
ニックネーム:kiyu
質問ID:Q000028366
3月24日に初USJに行きます。
開園前から並んで、16時過ぎにはパークを出る予定です。

エクスプレスパス4のスタンダードを購入予定ですが、
入場時間を何時にすべきか悩んでいます。

質問1)まず、時間指定される入場時間の考え方を教えてください。
エクスプレスパスの画像を見ましたが、
エリア入場時間は「*:**〜」と表示されているように見えました。
当日配布の整理券は「*:**〜*:**」という表示なので、
その1時間の間に入場すれば良いのだろうと思うのですが、
エクスプレスパスの場合、時間の幅はないのでしょうか?
少しでも遅れたら入れないのでしょうか…?

質問2)上の質問をした理由に関係がありますが、
入場時間を何時にすべきか悩んでいます。
春休みなので、最低でも30分は開園が早まるのではと思っています。
なるべく早い時間にハリポタエリアに入りたいのですが、
開園が早まるなら、スタートダッシュで何か乗りたい気持ちもあります。

もしよろしけれは、アドバイスを下さい。

※当日、1日券を窓口で引き換える必要があります。
※2人で行きますが、アトラクションはシングルライダーで十分と思っています。
※主目的がハリポタなので、パス無しでも絶対これに乗りたい!という
こだわりは特別ありません。

どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時:2016.02.19 23:38

Answer

投稿件数 1 件

全 1 ページ

回答日時:2016.02.22 14:04

パークの達人:ぷに*

kiyuさん、こんにちは!

1)エクスプレスパスのハリーポッター入場は、記載の通り「この時間を過ぎればいつでも入れますよ」という意味です。必ず入る事ができるようになっています。
ただ、入場は一度だけです。
無料の入場整理券は、記載時間の少し早めには入れますが、1分でも遅れたら入れてくれません(^_^;)

2)春休みに突入しだす頃ですので、朝は1時間以上早いオープンも考えられます。
オープン即ハリーポッターなら更にそれよりも更に早く待っておかないといけないです。

案としては朝一とりあえずハリポタエリアにむかい、入れればフリー入場で、無理なら整理券を取ります。
そうなると最速入場の整理券を取得できる頃にはハリーポッターエリアの入場時間になってる位のはずです(笑)
多少は待ちますが、(ヒッポグリフなど)一般列で行くならこのタイミングがベストかもです。この後どんどん待ち時間は増えます。
ある程度ハリーポッターを楽しんだ後、一旦人間界へ戻って、エクスプレスパスを消化します。エクスプレスパスの対象外アトラクションのシングルライダーも時間的に混んでくるかもしれませんので、思ってた以上にサクサクは勧めないかもしれません(^_^;)
エクスプレスパスのハリーポッターエリア入場は14時くらいかなぁと思います。混む時間帯ではありますが帰る時間を考えるとこのくらいかなぁ…(^_^;)とも思います。
フォービドゥンジャーニーのシングルライダーは実施したりしなかったりですが、お城に入るまでは通常待ち列に並びます。多少早い程度なのと、どちらかというとライドだけしたい人向けで、あまり強くは勧めません(^_^;)リピートするときのみですね。
ヒッポグリフはシングルライダー実施してません。

たくさん楽しんできてくださいね!

投稿件数 1 件

全 1 ページ

Pagetop