1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 総合
  4. パークの回り方

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

総合

どうしても適当なカテゴリーが見つからない場合には、こちらで質問してください。

Question

パークの回り方
ニックネーム:う〜たん
質問ID:Q000028242
3月7日月曜日に大人2人子供1人(12歳)の家族3人で初めて行きます。
パークチケット、エクスプレス5の予定です。飛行機の都合上パークには夕方4時までの滞在です。そこで質問です。
エクスプレス購入時にハリーポッターアトラクションの時間指定があります。
効率よく楽しむため回り方のアドバイスをお願いします。
エクスプレス5を使って
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
スパイダーマン
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライト
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
ジュラシック・パーク

その他に体験してみたいアトラクション
ターミネーター

この6つのアトラクションを効率よく回る為には
ハリーポッターのアトラクション指定時間を何時ごろに
どのような順番でアトラクションを回ればいいのか

宜しく願いします。
質問日時:2016.02.03 22:18

Answer

投稿件数 3 件

全 1 ページ

回答日時:2016.02.05 23:57

パークの達人:ポテトサラダ

(続き)

レストランで食事を取ると1時間ほどロスするので、食事は諦めてカートで買って歩きながら食べるのがいいかもしれません。
レストランで食事されるのであれば、次の方法もありますよ。
<たべ乗り>
http://www.usj.co.jp/tabenori/
<優先案内サービス>
http://www.usj.co.jp/food/priority/

ターミネーターですが、これが一番時間がかかります。
並んで入場し、そこから綾小路麗華のトークショー、そしてターミネーターのアトラクションの流れになります。概ね1時間かかるでしょうか。
並んでいる人が少なくてタイミングがよければ綾小路麗華のトークショーが始まっている最中での入場であれば、もっと短い時間で体験できます。
また、混雑していて待ち時間が1時間の場合もあり、体験終了まで2時間ぐらいかかります。
その日の待ち時間を考慮して、体験するかどうか決めてください。

ジョーズのシングルライダーは待ち時間が短いですよ。
http://www.usj.co.jp/attraction/explain/single.html

お昼にはパレードがありますが、観覧はいいですか?
計画が複雑になるので諦めますか?

回答日時:2016.02.05 23:56

パークの達人:ポテトサラダ

う〜たん さん、こんにちは。

3月7日は9時オープンですね。15分か30分、早くオープンするかもしれません。

エクスプレス・パスを使用すると、スパイダーマン、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ジュラシック・パークは並んで乗り終わるまで30分で計算すれば充分です。
アトラクション間の移動を短時間にするには、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド -> スパイダーマン -> バック・トゥ・ザ・フューチャー -> ジュラシック・パーク -> ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの円を考慮してどこからスタートしても構いません。
アトラクション間の移動時間は10〜15分。

問題はハリーポッターですね。
ジャーニーも並んでから乗り終わるまで30分です。
これ以外にジェットコースターのヒッポグリフ(子ども向けかな?)がありますが、待ち時間2時間ぐらいなので諦めましょう。
お勧めは、キャッスル・ウォークと杖を選んでもらえるアトラクションです。

キャッスル・ウォークはお城の中を歩いて見学します。急ぎ足で歩くと10分で外に出てしまうので、ゆっくり歩いて見学して下さい。写真も撮れますよ。
待ち時間は無し。いつも空いています。

杖を選んでもらえるアトラクションは、杖を販売している「オリバンダーの店」の入口横に並ぶ場所があります。気が付きにくいですが、待ち時間の掲示板がありますので探してください。
待ち時間は最長でも45分ぐらいかと思います。普通で20〜30分。

それ以外にバタービールを飲んだり、いろいろなお店に入ってグッズを見たりしていると、ハリポタファンなら2時間はあっという間に過ぎてしまいます。
お菓子を販売している「ハニーデュークス」は入店するのに1時間並ぶこともあります。

スケジュールの組み方としては。
(1)先にハリポタエリアに入場し、2時間とか3時間とか時間を決めておいて退場し、エクスプレス・パスを使用する。
(2)エクスプレス・パスを使ってから残りの時間をハリポタエリアを堪能する。もし、使い残したエクスプレス・パスがあれば、早めにエリアから退場しエクスプレス・パスを使い切る。

(続く)

回答日時:2016.02.04 19:10

パークの達人:Johnny on Rails

じょに〜です。

Eパス対象アトラクションは,ほとんど待ち時間なくまわることができます。
Eパスを使わないアトラクションは,開門直後に行けばいいのですが,ターミネーターは開門してしばらくはやっていません。
なので,開門直後にジョーズあたり如何でしょうか。
あと,
・ウォーターワールド 
・ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
も強烈にお勧めします。
ハリーポッターの指定時間は,いつでも構わないと思います。
お昼ご飯をどこで食べるかで決定されては如何でしょうか。

投稿件数 3 件

全 1 ページ

Pagetop