- トップ
- パークの知恵袋
- 修学旅行・遠足・校外学習
- ハリーポッターの入場の仕方について教えて下さい
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
修学旅行・遠足・校外学習
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- ハリーポッターの入場の仕方について教えて下さい
- ニックネーム:がっしー
- 質問ID:Q000026851
- 北海道在住で、10月14日に修学旅行でUSJに行きます。グループは7人です。学校でスクール・スタジオ・パスを買いました。ハリーポッターエリアにはこのチケットでは入れるのですか?あと、ユニバーサル・エクスプレス・パス5を購入すればハリーポッターエリアには入場できますか?
- 質問日時:2015.09.14 18:29
Answer
回答日時:2015.09.17 22:01
パークの達人:ゆきんこ
がっしーさん、こん○○わ。
学校で購入されたのがスタジオ・パスであるなら、別途無料で配布されているハリポタエリアへの入場整理券を入手しないとハリポタエリアへは入れません。
入場整理券は無料で発行されていますが、発行枚数には限りがありますので、入園される時間帯によっては退園される時間よりも前の整理券が入手出来ない可能性もあります。
また整理券はエリアに入るためだけの物ですので、エリア内のアトラクション、ジャーニー等を利用される場合は、別途待ち行列に並ぶ必要があります。
平日ですので待ち時間はかなりマシだと思いますが、それでも1時間半〜2時間程度待つ覚悟が必要だと思います。
エクスプレス・パス5を購入されると、必ずハリポタエリアへ入ることが出来ます。
ただし購入時にジャーニーの体験時間と連動してエリアへの入場時間も決まりますので、時間帯に気を付けて購入してくださいね。
修学旅行と言う事ですので滞在時間に制約があると思いますので、ハリポタエリア以外のライドアトラクションについてはシングルライダーが開催されているものは、シングルライダーを利用する等して待ち時間を減らすなど工夫してくださいね。
腰に大きめのカバンを付けているクルーさんならシールを持っていることが多いですので、シールを集めてみても良い記念・お土産になると思いますよ。
時間を上手く使って思いっきり楽しんでくださいね。
回答日時:2015.09.17 21:49
パークの達人:ポテトサラダ
がっしー さん、こんにちは。
スクール・スタジオ・パスの説明を読むと、学校向けの団体割引入場券のようですね。
ハリーポッターエリアの入場確約券は付いていません。
10月14日は水曜日で1週間の内で一番すいている曜日です。
入場者数が少ない日は運がよければ、16時か17時頃からハリーポッターエリアがフリー(出入り自由)になります。
ただ、ハロウィーン期間ですので混雑するかもしれません。
絶対にハリーポッターエリアに入場したいのであれば、エクスプレス・パス5を購入して下さい。これが一番安いです。
パス7にも入場確約券がついています。
パス3には入場確約券が付いていませんので購入しないで下さい。
今のところ、WEBストアでまだ販売していますね。
日が近づくと売り切れるのでお早めに購入して下さい。
購入時にエリア入場時刻とライドの体験時刻を指定します。
ハロウィーン期間はパレードがあったりしますので、計画をたてた上で時刻指定をして下さい。
最近のスケジュールは、下記に掲載されています。
水曜日の日付をクリックするとスケジュールが表示されるので参考にして下さい。10月14日のスケジュールは10月に入ったら掲載されますが、その頃にはエクスプレス・パスが売り切れているかもしれません。
http://www.usj.co.jp/svw/cwc?method=displayParkScheduleList
ハリーポッター・エリアに入る方法としてもう1つあります。
入場整理券を取る方法ですが、11時までに入場できるのであれば14時頃までのものが取れると思います。
午後になると17時以降の入場でしょう。
ただし、エリアに入場できてもライド(ジャーニーやヒッポグリフ)は待ち時間1時間以上です。水曜日なので2時間並べば体験できると思います。休日は4〜5時間待ちです。
それを考えると、エクスプレス・パス5を購入した方がいろいろなライドを並ばずに体験できるのでいいと思います。