- トップ
- パークの知恵袋
- ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターTM
- ハリーポッター入場整理券と妖怪ウォッチこども整理券
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターTM
ハリー・ポッターTMの物語の世界を、圧倒的なスケールと徹底した細部へのこだわりで再現した壮大なエリア。
Question
- ハリーポッター入場整理券と妖怪ウォッチこども整理券
- ニックネーム:マリ
- 質問ID:Q000026817
- 10/1(木)から一泊二日で、母親、中学生、年長児の3名で行く予定です。
10/1は11:00頃パーク到着予定ですが、この日にハリーの入場整理券または妖怪のこども整理券を入手することはできそうでしょうか。
また、10/2はアーリーパークインできるのですが、上記二つの整理券を入手できそうでしょうか。
ハリーだけでも確約券を取っておくべきか迷っています。
関東地方から初めてUSJに行くので感覚がよくわからず、アドバイスいただければ助かります。 - 質問日時:2015.09.13 01:10
Answer
回答日時:2015.09.16 23:08
パークの達人:ポテトサラダ
マリ さん、こんにちは。
初USJですので重要なお知らせをさせて頂きます。
9月は金・土・日・月曜日と祝日に開催しているホラーナイトが10/1から毎日の開催となります。
アトラクションの半分は内容が切り替わり、ホラーバージョンになります。
ホラーバージョン対象アトラクションと通常バージョンの終了時刻は下記の通りです。
18時からホラーバージョンになります。
・ターミネーター 16:30まで
・スペース・ファンタジー 17:00まで
・セサミストリート4-D 17:00まで
・バック・トゥ・ザ・フューチャー 17:00まで
上記の時刻は通常バージョンの受付終了時刻ではありませんのでご注意下さい。例えば、ターミネーターの待ち時間が1時間であれば、15:30で受付を終了します。待ち時間が2時間なら14:30という具合です。
ホラーバージョンは人気があって、1〜3時間の待ち時間になります(アトラクションによって待ち時間が異なります)。1つか、運が良ければ2つしか体験できません。
特設会場でお昼12時から開催しているホラーアトラクションもあります。
来週頃に10/1、10/2のスケジュールが下記で発表されるのでご確認下さい。
http://www.usj.co.jp/svw/cwc?method=displayParkScheduleList
回答日時:2015.09.15 23:28
パークの達人:ポテトサラダ
(続きです)
10/2(金)はアーリーパークインですので、妖怪ウォッチの「こどもせいりけん」は問題なく取れます。
また、ハリーポッターエリアには整理券なしでフリー入場できます。フリー入場はパーク開園20〜30分間だけです。アーリーパークインの特権ですね。
ジャーニーやヒッポグリフのライドも並ぶことなく体験できます。
しかし、ここで問題なのが上記のようにうまくいかないこと。
妖怪ウォッチの「こどもせいりけん」を取ってからハリーポッターのフリー入場をすると、妖怪ウォッチの体験が直ぐに来るので(体験時刻を指定できない)体験できません。
ハリーポッターのフリー入場をして乗り物に乗ってから妖怪ウォッチの「こどもせいりけん」を取ろうと思っても発券は終了しています。
二者択一ですね。
ハリーポッターエリアも来場者が少ない場合は、夕方以降にフリー入場になることがあります。
9/10(木)も夕方以降はフリー入場で乗り物も40分程度の待ち時間でした。休日には5時間待ちはしばしば。
10/1(木)、2(金)はハロウィーン期間なので、夕方以降のフリー入場は無理かもしれませんね。
回答日時:2015.09.15 23:26
パークの達人:ポテトサラダ
マリ さん、こんにちは。
10/1(木)11時に入場では「こどもせいりけん」の発券は終了しています。
開園1時間程度で配布を終了します。
発券を終了する理由として、1つは「こどもせいりけん」を全て配布した場合、もう1つは子どもが少なく「こどもせいりけん」の発券状況が悪く、発券を途中で打ち切った場合です。
最初の理由の場合は、一般待ち行列に並ぶことになりますが、4〜5時間かかりますので止めた方がいいです。
2つ目の理由の場合は、「こどもせいりけん」を持っている人は全員、午前中に体験を終了するので、12時か13時頃から一般待ち行列の人のみ受け付けます。
当然、子どもの入場者が少ない訳ですから体験する人も少ないです。
9/10(木)に体験しましたが、ハロウィーンのイベント開催前で入場者も少なく、妖怪ウォッチは待ち時間なしでした。
3回連続で体験して飽きたので止めましたが、何回でも体験できたと思います。
夏休みが終わって幼稚園児以下の子どもしか入場しないので「こどもせいりけん」の発券がすすまないようです。
ハロウィーンが始まりましたが、大学生が圧倒的に多いです。ハロウィーンイベントを目当てに入場していますので、妖怪ウォッチは空いているかもしれませんね。
平日の妖怪ウォッチ混雑状況について、9/23か24頃に再度お問い合わせ下さい。達人の誰かが混雑状況を回答すると思います。
ハリーの入場整理券は11時頃でも取れますよ。
(続く)
回答日時:2015.09.15 14:01
パークの達人:suzu
マリ様
こんにちは!
10/1日ですが、11時着であれば妖怪ウォッチは難しいと思います。
(参考までに9/12土曜はオープン1時間未満くらいで配布の待ち列が終了していました。)
平日は昼ごろまで配布がある日もあるそうですが、今はハロウィンの期間ですし、少々難しいかと・・・
ハリポタの整理券ですが、整理券だけですと入手は可能だと思いますが
エリア内のアトラクションの待ち時間はすごいことになってると思います・・。
平日ですし、夕方以降は少し空いているかと思いますが。
10/2はアーリーイン出来るとのことですので
妖怪ウォッチの整理券はこの日に取られたほうがいいかと思います。
アーリーインで入場し、ダッシュで向かえばおそらく取れると思いますよ。
体験希望者全員で並ばなければなりませんので、お子様がコケたりしないように注意してくださいね。
ハリーの確約券ですが、エリアに入るだけでしたら両日とも整理券が取れると思いますが
確実に「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」を体験したいのであれば、エクスプレスパスの購入をおすすめします。
少しでも参考になりますように!