1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 雨の日
  4. 雨の日の開園待ち

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

雨の日

雨の日の楽しみ方など

Question

雨の日の開園待ち
ニックネーム:たけちゃん
質問ID:Q000026487
明後日妖怪ウォッチこども整理券狙いで開園待ちでならびます。雨の日の開園待ちで気を付けることアドバイスください(時間なども含めて)
こども(3年生)と二人で行きます。
質問日時:2015.08.16 22:55

Answer

投稿件数 1 件

全 1 ページ

回答日時:2015.08.17 13:28

パークの達人:はっさん

たけちゃんさんこんにちは♪

こちらのパークの知恵袋では質問日時より反映されるまで
お時間がかかるため、回答に間に合わず申し訳ありませんでした。

今後の方の為に回答させていただきます。
雨の場合出来るだけ屋根のあるところで並びたいところです。
早めに行って、ゲートの屋根のある場所を確保したいところですが
お子様とお二人とのことで、お子様も一緒に早朝から並ぶ事となります。
かなり過酷です(^^;)

アーリーオープン(通常の時間よりも早く開くこと)よりもずっと早い時間に並ぶ必要もあります。
今日の一般アーリーオープンは8時だったようですが、
到着は出来れば5時ぐらいには着いておきたいところ。
もしも、他に大人のお連れ様がいらっしゃれば
先に一人の大人が早朝に到着しておいて、
7時ぐらいにもう一人の大人にお子様を連れてきてもらって合流するかたちが
ベストだとは思います。

早く行ってゲート前を確保出来れば、メリットは
●待ち時間雨をしのいでオープンを待つことが出来る
●早い時間のこども整理券が取れるため、ほかのアトラクションもいっぱい楽しめる
●整理券ゲットできて、まだ案内があればもう一度並んで2度楽しむことが出来る

また、整理券を取らなく一般待ちがどのくらいの待ち時間か分かりませんが
もしかすると雨をしのいで屋内で待つことが出来るかもしれません。
この一般待ち列は、体験をお約束できませんので
出来ればこども整理券とれるなら取っていただいた方が良いかと思います

パーク楽しんできてくださいね☆

投稿件数 1 件

全 1 ページ

Pagetop