パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
チャイルドスイッチ
アトラクションの待ち時間で、保護者の方が順番に交互に利用できるシステム
Question
- 大人2小1のチャイルドスイッチ
- ニックネーム:ひみこ
- 質問ID:Q000026303
- 初めて子供を連れていきます。
小4なので身長は楽々超えていますが、臆病で、
土壇場で怖がって乗りたがらなくなる可能性が大きいのですが、
子供一人係りの方に残して、夫婦で乗ってくるという方法はありますか?
お互いシングルライダーでチャイルドスイッチするしかありませんか? - 質問日時:2015.07.28 18:00
Answer
回答日時:2015.07.30 22:36
パークの達人:ぷに*
ひみこさん、こんにちは!
お子さんがチャイルドスイッチの待機場所で一人で待てるようでしたら問題ありませんよ。
基本はクルーが子供を見てくれることはありません。各アトラクションにはチャイルドスイッチの待機場所があり、子供をその場所までの誘導はしてもらえますが、その後の面倒は見てもらえません。
ただ、アトラクションの構造上クルーと一緒に待つものもあります(ワンダーランド内のアトラクションは全部該当すると思います)
交代はしないですが、これも「チャイルドスイッチ」になりますので、
入口でクルーにチャイルドスイッチで乗りたい旨を伝えて、
交代なしで子供だけ待合室で待たせて欲しいと伝えてください。
ちなみにうちにも小4の子居ますが、お姉ちゃんがライド好きのためいつもチャイルドスイッチして付き合ってもらってます。うちの子も身長は悠々クリアしてるものの恐がりさんなので、交代なしで待合室でいつも弟と待ってもらってます(^_^;)
本人も無理して乗りたくないでしょうし、待合室は快適なようです(笑)
家族で楽しめるといいですね。楽しんできてくださいね!