- トップ
- パークの知恵袋
- ユニバーサル・エクスプレス(TM)・パス
- エクスパレスパス7について
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
ユニバーサル・エクスプレス(TM)・パス
人気アトラクションを通常よりも少ない待ち時間でご利用いただけます。
Question
- エクスパレスパス7について
- ニックネーム:ももたろう
- 質問ID:Q000025880
- 7月26日日曜に、大人1人、中学生1人、小学2年1人で、usjに行きます。開園から閉園までいる予定です。webチケットストアで、スタジオパスと、エクスパレスパス7を宅配にて購入しようとしているのですが、エクスパレスパスを買おうとしたら、時間を選ぶようになっています。たくさん時間があり、どの時間を選べばいいのか分からなくなったのでアドバイスをお願いします。この時間、1時間単位で選ぶようになっていますが、これはハリーポッターエリアの入場時間で間違いないでしょうか?おすすめの時間はありますか?
小学2年の娘のためにエクスパレスパスには入っていないワンダーランドでいくつか乗り物に乗りたいのと、エクスパレスパスで選択からもれた乗り物にも乗りたいです。おすすめの時間と周り方のヒントをお願い致します。
金銭的なこともあり、次に行けるのは何年後になるかわからないので、少しでも楽しい1日にしたいです。 - 質問日時:2015.06.13 23:30
Answer
回答日時:2015.06.16 21:26
パークの達人:ゆきんこ
ももたろうさん、こん○○わ。
エクスプレス・パス7ですと、ハリポタエリアの入場時間、ジャーニー、ヒッポの時間がセットでの時間指定になると思います。
バックドロップバージョンですと、それに加えてバックドロップの時間指定もセットになります。
ハリポタエリアの入場時間は、ハリポタエリアへ入場出来るようになる時間、ジャーニーとヒッポはアトラクションの入り口で受付を行える時間となり、受付時間を過ぎると利用出来なくなりますのでご注意くださいね。
夏休み期間ですので、かなりの混雑が予想されます。
それでも午前中の方が混み具合がマシですので、エクスプレス・パスの時間指定は午後からにしておき、午前中はエクスプレス・パス以外の乗り物を利用されるのが良いですね。
シングルライダー対応で開催中のライドについては、シングルライダーを利用するのも時間の有効活用になります。
http://www.usj.co.jp/attraction/explain/single.html
また、ワンダーランドのアトラクションについては「よやくのり」対応の物もありますので、上手く活用してくださいね。
http://www.usj.co.jp/UWL/yoyaku/index.html
朝一入場後はエクスプレス・パス以外の乗り物の中で人気の高い物、必ず乗りたい物、に真っ先に向かわれるのが良いと思います。
後は混み具合をパーク内の掲示板や、公式サイトで確認しながら、出来るだけ移動距離の短い所を狙って移動してください。
なお、ライドだけでなく、ショーも楽しいですので、ライドに疲れたらショーも楽しんでみてくださいね。
USJ、めいっぱい楽しめると良いですね。