1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 総合
  4. 9月6日(日)曜日のUSJの過ごし方、回り方のアドバイスお願いします。

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

総合

どうしても適当なカテゴリーが見つからない場合には、こちらで質問してください。

Question

9月6日(日)曜日のUSJの過ごし方、回り方のアドバイスお願いします。
ニックネーム:まりおん
質問ID:Q000025851
9月6日(日)にUSJに行きます。メンバーは3家族で
1家族目。夫婦、小学5年女児(130センチ)、4年男児(130センチ)、1年男児(107センチ)
2家族目。夫婦、小学3年女児(120センチ)、3 歳児(95センチくらい)一人
3家族目。夫婦、小学5年女児、(130センチ)、3歳(95センチ)一人。
総勢13名です!!

朝は9時にオープンの日なので7時30にまでには行くつもりです。エクスプレスパス7を購入予定です。(幼児以外全員11枚)

大人目線から、体験したいと思っているものは
1.ハリーポッターエリア入場。ハリーポッターエリアの二つのアトラクション(Eパス使用)、そして、杖と百味ビーンズの購入。できれば、バタービールの体験。
2.スパイダーマン(Eパス)3.ハリウッドザドリーム、体験できそうなメンバーが大人3名のみ(Eパス)4.スペースファンタジー、シュレックに分かれる(Eパス)5.ジョーズ
6.バックドラフト
Eパスなしで
ウォーターワールド、ワンダーランドの乗り物のエリア体験をしたいです。
ハリーポッターエリアは今購入すれば、10時以降何時でもとれる状況です。

そこで質問ですが、
1.ハリーポッターエリアは10時に入るものでいいでしょうか?それとも午後の方がいいでしょうか?
私の予定では開園から入り、セサミストリートやスヌーピーのエリアで遊んでから10時になって、ハリポタ入場。
終わってからハリポタ夕方入場整理券をゲットしてその他のアトラクション(昼食も挟み)、2.3家族は5時に退園予定。1家族は閉園までOK。

2・Eパスでもハリポタエリアに入りますが、夕方も気になるので整理券をゲットしたいと思います。朝一番に整理券たけ取りに行った方がいいですか?その場合は1の家族分だけです。(他の2家族は夕方帰ってしまうので)
この間、ワンダーランドで遊びたいのですが、1の家族はEパスを整理券ゲットのため持っていってるから、アトラクションは体験不可能ですか?
○ワンダーランドでのアトラクション体験はスタジオパスを提示しないと体験できませんか??

3.混雑する日曜日だと思いますが、エクスプレスパス7を使いきるのは可能でしょうか??エクスプレスパス5と迷っています。そして、小さい子もいるので、よやくのりを活用してのスヌーピー、セサミストリートエリアをもっと重要視したほうがいいのかも迷っています。
教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
質問日時:2015.06.10 07:53

Answer

投稿件数 1 件

全 1 ページ

回答日時:2015.06.10 12:11

パークの達人:ぷに*

まりおんさん、こんにちは!

ハリーポッターエリアは10時くらいがいいかもしれませんね。
夏休み明けなので、大混雑は無いかと思いますが、それなりの混雑はあるかと思います。

オープン直後のワンダーランドはすいてると思います。
ハリーポッターエリア滞在時間は2時間程度になるかもですが、エクスプレスパスで回り切れば充分な時間になると思います。
よやくのりも朝のワンダーランド体験中にひとつ、ハリポタから出て来て乗れる時間をとっておくのもいいかもですね。

小さいお子様連れなので、本来ならば詰め込め過ぎなスケジュールはあまりおすすめできないですが、ハリーポッターエリアを早く体験するならばエクスプレス7は必須です。また、選択アトラクションもうまく選択されてると思います。
ライドアトラクションならば15分程度で体験できますし、エクスプレスパスがあるなら待ち時間を気にせず道なりに乗っていけばサクサク乗れると思います。
チャイルドスイッチも使わずいけそうですので、時間はかなり短縮されると思います。

シュレックが昼からの案内になるかと思いますので、ザックリと
ワンダーランド→ハリーポッター→エクスプレスパスを使ってのアトラクションの合間にウォーターワールド(後日ショー開催時間を確認して、ショー開始30〜45分前に向かってください)で、時間があればまたワンダーランドもいいかなと思います。

夜のハリーポッターエリアの整理券はもしかしたら朝から発券してないかもしれません。ハリーポッターエリアから出てきてから発券くらいでいいかなと思いますよ。
また、パーク内で入場券が必要なのは整理券を取る時くらいです。アトラクションを体験する時は必要ありません。エクスプレスパスを使いたい時はエクスプレスパスの提示だけでOKです。

今回は大人中心に回るんだという事で、子供達には頑張ってもらいましょう(^_^;)(笑)
また、大人が回り疲れた頃是非ワンダーランドの屋内施設エリアへ行ってください(笑)
子供達を見守りながら大人は休憩できると思いますヽ(*^ω^*)ノ
楽しんできてくださいね!

投稿件数 1 件

全 1 ページ

Pagetop