- トップ
- パークの知恵袋
- 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
- 2歳11か月の娘と4か月の娘をつれて
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 2歳11か月の娘と4か月の娘をつれて
- ニックネーム:ちーまま
- 質問ID:Q000024879
- 今度、初めての家族旅行で、USJに行こうと思っています。
ですが、下の子がまだ4か月なので一人で座ることができません。
ショーを中心に行こうと思っているのですが、抱っこをしたままでも、ショーを見たりすることは可能でしょうか?(シュレック、ターミネーター、アニメセレブレーションetc...) - 質問日時:2015.02.26 16:44
Answer
回答日時:2015.02.28 06:23
パークの達人:まりきょん
ちーままさん、おはようございます☆彡
ご旅行楽しみですね(*^-^*)
アニメ・セレブレーションは抱っこのまま鑑賞が可能です。
また、ユニバーサル・ワンダーランド内のビッグバードのビッグトップ・サーカス(メリーゴーランド)のベンチ型の動かないタイプでは、抱っこでお子様と一緒にライドできますよ♪
お子様が小さいので、ユニバーサル・ワンダーランドを中心に過ごされるのが良いかと思います。
http://www.usj.co.jp/UWL/
上のお子様が92cm以上あれば乗れるアトラクションもありますし、よやくのりやチャイルドスイッチを活用してくださいね。
http://www.usj.co.jp/UWL/yoyaku/
http://www.usj.co.jp/attraction/explain/child.html
ただ、リニューアルのため一部アトラクションが休止中ですのでご注意ください。
http://www.usj.co.jp/parkguide/schedule/attclose.html
USJで楽しい1日を過ごせますように(*^-^*)
回答日時:2015.02.27 21:53
パークの達人:ゆきんこ
USJ楽しみですね。
以下のページにご利用基準が掲載されています。
http://www.usj.co.jp/parkguide/safe/
ショーアトラクションのうち4DとT2は、お子様が一人で大人しく座れることが利用条件となりますので、残念ですがご利用になれません。
ウォーターワールドとユニモンは、お膝の上に座らせて(抱っこして)の観覧が可能です。
ユニモンに関してはお子様が泣いたりすると退場せざるを得ない場合がありますので、その旨ご了承ください。
申し訳ありませんがアニセレに関しては同様の状態での利用経験がありませんので判りません。
なお、ウォークスルーアトラクションも抱っこしての利用が可能です。
バックドラフトに関しては炎が熱いですので一番後ろの列での利用をお勧めします。
ちなみに、うちの下の子は生後一か月でユニモンとバックドラフト体験しています。
ユニモンは始終寝たままでした。
5ヵ月くらいの時にユニモン2回目行きましたが、その際には泣かずに見てました。
ただユニモンはライブですので、結構な音量になります。
お子さんによっては泣いてしまう可能性もありますので、ご注意ください。
思い出に残る ご旅行になると良いですね♪