1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
  4. 赤ちゃんが泣くのが不安、ジョーズの乗りかた

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方

パークの楽しみ方、過ごし方について

Question

赤ちゃんが泣くのが不安、ジョーズの乗りかた
ニックネーム:そらまま
質問ID:Q000023666
祖母
姉夫婦、娘(2歳9カ月)息子(10カ月)
夫、私、息子(11カ月)で11月半ばに行こうと思っています
 
ホームページでチャイルドスイッチを初めて知ったのですが、
息子は私がいないと大泣きすることがあり不安です

大泣きしてしまう場合は私は断念しますが

夫がアトラクションに乗っている間に息子が泣いた場合
待っている間他のかたに迷惑がかからないか不安です

チャイルドスイッチを利用して待たれているかたも他の並ばれているかたと同じ場所でまつのでしょうか?

あと、ジョーズについて
子供たちは一人で座ることはできますが 
実際にのるときは膝の上に座らせる状態でも大丈夫でしょうか? 

よろしくおねがいします\(^_^)(^_^)/
質問日時:2014.11.04 23:24

Answer

投稿件数 1 件

全 1 ページ

回答日時:2014.11.06 14:47

パークの達人:ぷに*

そらままさん、こんにちは!

チャイルドスイッチの大半は乗り場の直前まではライドする人も乗らない人も一緒に並んで、乗る直前に乗る人乗らない人に分かれますので、
あかちゃんとバイバイする時間は数分程度になるかと思います。
チャイルドスイッチの待機場所は基本賑やかですし、同じような境遇の方たちばかりのはずです。
例え赤ちゃんが大泣きしてても状況を理解出来る人達ばかりだと思いますので、
ママも気にせずライドしてくださいヽ(*^ω^*)ノ
案の定大泣きしててもママがいない間2人で頑張って待っててくれてます。楽しんで戻ってきたときには二人とも褒めてあげてください(笑)
(パパにとってもいい経験になりますよ)

ジョーズは赤ちゃんでも一人で座らせないといけませんが、長椅子なので、
パパとママが赤ちゃんを挟む形で乗せてあげれば特に問題ないですよヽ(*^ω^*)ノ
膝の上は安全上の理由でNGになってます。

楽しんできてくださいね!

投稿件数 1 件

全 1 ページ

Pagetop