パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
総合
どうしても適当なカテゴリーが見つからない場合には、こちらで質問してください。
Question
- チケットのパスケースについて。
- ニックネーム:えみ
- 質問ID:Q000023244
- 今度、初USJです。エクスプレスパス5と大絶叫エクスプレスパスをローソンで購入しました。スタジオパスもローソンで購入したので、合計紙チケットが3枚手元にあります。
ローソンで購入したので、引き換えなしでそのまま使用できるとの事ですが、パスケースみたいなのは必要ですか?荷物を預けるアトラクションの場合、荷物を預けるのが先か、エクスプレスパスを提示するのが先か…?
首から下げる定期ケースみたいなものは家にあるんですが、QRコードが見えるように半分に折り畳んでも平気ですか?
あと、スタジオパスは1枚ですが、エクスプレスパスと大絶叫エクスプレスパスは2枚1セットになっています。(1枚にはQRコードがあり、1枚はない。)QRコードのある方を持っていけばいいのですか?それとも2枚必要になりますか? - 質問日時:2014.10.07 15:47
Answer
回答日時:2014.10.10 16:09
パークの達人:ぷに*
えみさん、こんにちは!
ローソンで購入されたチケットの直接利用するところは、QRコード部分と、体験アトラクションや指定時間が書かれているところのみになります。
領収書やお手紙が一緒に手渡されることもありますので、用紙に書かれていることをよく読んでいらないようでしたら置いてきてもいいかなとも思います(^_^;)
また荷物を預けるほとんどのアトラクションではエクスプレスパスを渡した後預けますが、そうでないアトラクションもあります。その場合はポケットに入れておくか、ない場合背中やお尻に引きながら乗る形になるかと思います。
首にかけるタイプのものは逆にアトラクションに持ち込めない可能性もあるので、コンパクトにポケットに入るものがベストです。
アトラクションに乗るときに必要なのはQRコードとアトラクションの指定時間の記載されている部分ですので、ローソン購入の場合パスケースに入れたまま使うのは難しいかもですね(^_^;)
折りたたむのはOKです。QRのところだけは折りたたまないようにすればいいです。
私は用紙についてる点線通り折って、更に縦に半分で持ち歩いてました(^_^;)
チケットを見せるたびに開いてました(笑)
パスケースはパークで直接購入したチケットのタイプの場合はあると便利ですが、
ローソンの場合だと小物ケースや、直接お財布でもいいかもしれないですね(^_^;)