1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. ハロウィーン
  4. ホラーナイトゾンビエリアについて

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

ハロウィーン

9月〜10月の期間限定のスペシャルアトラクションを中心にパーク全体で盛り上がるハロウィーン!

Question

ホラーナイトゾンビエリアについて
ニックネーム:らぶらぶ
質問ID:Q000022984
10月の土日でホラーナイトのストリートゾンビを初体験しようと思っています。
しかし注意事項を見ると、小さい子供にはあまりよくないと書いてあります。幼児2人を連れて家族4人で参加予定でしたがやめた方がいいのでしょうか?
ベビーカーはエリアに入場出来ないようなことが書いてありましたが、やはり皆様の邪魔になってしまうので本当に入場出来ないのでしょうか?
こういう場合はホラーナイトは諦めた方がいいのでしょうか…
以上お答えお願いします(>_<)
質問日時:2014.09.22 04:59

Answer

投稿件数 2 件

全 1 ページ

回答日時:2014.09.24 23:17

パークの達人:サラダ

らぶらぶ さん、こんにちは。

下記をご覧になったのですね?
http://www.usj.co.jp/halloween2014/HHN/scream/index.html#sectionAttention

未就学児の体験、ベビーカーでのハロウィーン・ホラーナイト・エリアへの入場ともに「ご遠慮ください」となっています。

厳密には「禁止」ではないですね。

エリア内は混雑している上に逃げ惑って激突してくる女の子が結構います。
ベビーカーは危険です。
アトラクションにベビーカー置き場があるので、抱っこしての体験を。
でも、小さい子供はほとんど(全く)見かけませんね。

子供にとってはかなり怖いので、少し離れた場所から見てはどうですか?
スペース・ファンタジー・ザ・ライド付近までゾンビがいるので、4・Dムービーマジックの前あたり(ここはゾンビがいない)からご覧になってはいかがですか。

せっかくのなで、お父さんとお母さんは交代でパークを一周してゾンビを体験して下さい。大人の方にはお勧めします。

回答日時:2014.09.22 20:29

パークの達人:にゃんこ

正直かなりゾンビはこわいし、グロいシーンもあちこちでやってます。

小学4年生の私の娘も怖がってホラーナイトには、行きたがりません。

本気で怖がって泣きじゃくってるお子さんを目にすることがあります。
お子さんが小さいと、お勧めできません。

ホラーナイト開催中は、子供のエリアワンダーランドやハリポタエリアがゾンビが出てこないので、ご主人と交代でホラーエリアを楽しまれてはいかがですか?

かなりの混雑も予想されますし、ゾンビから逃げるためにゲストが急に走ってきたり、こけたり、ぶつかってきたりもします。
小さいお子さんはそういう意味でも、できればさけられたほうがいいとおもいますよ。

投稿件数 2 件

全 1 ページ

Pagetop