1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. ジョーズ(TM)
  4. 1歳の次女

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

ジョーズ(TM)

ライフルも炎の壁も、ヤツを止めることはできない。ボートは無事に戻れるだろうか?さあ、あなたは生き残れるか?

Question

1歳の次女
ニックネーム:ともみ
質問ID:Q000021456
1歳のバースデー記念に2歳半の長女を含めた家族4人でUSJに行こうと思ってます。
一人立ちが始まったくらいで座位は保てるのですが、これまでに1歳の子と一緒にジョーズに乗った経験がある方はいますか?
質問日時:2014.05.21 21:59

Answer

投稿件数 4 件

全 1 ページ

回答日時:2014.05.27 23:52

パークの達人:ななママ

こんばんは☆ななママです。


娘が1歳のときにジョーズに乗せてしまいました(><)
爆発音、炎などなど・・・大泣きでした。。
まったく楽しむどころではなく・・・という感じでした。

2歳半のお子様も泣いてしまうのではないかなと思います。

小さいお子様はやっぱりワンダーランドが一番かと(^^)

楽しんできてください!!

回答日時:2014.05.26 20:18

パークの達人:にゃんこ

ともみさん、こんばんは。

ジョーズでは大きな音や炎が演出されているので、
うちの子供も小さい時はかなりこわがりました。

無理にライドして恐怖のあまりトラウマになってしまった知人の子もいますので、
もし、乗る前に怖がった場合や、乗ってから出船するまでに怖がって嫌がった場合は、無理せず、近くのクルーに申し出てくださいね。
途中からでもチャイルドスイッチに変更するなどの、対応をしてくれると思います。

家族みなさんで楽しめますように♪

回答日時:2014.05.24 11:05

パークの達人:しん母

はい(^^)/1歳代の次男をライドさせてます
ウチは歳が離れているので、長男は8歳でした

次男が座ってる腰を、夫が次男の肩あたりからホールドして
半ば座位の状態で抱っこしている様な格好でのライドです
途中ずっと泣いていましたが、他の音にかき消されて、泣き声は目立ちません

同じ様にホールドする様な形でライドされれば、のりきれるかと思いますが
心配なのは2歳半の長女さんの方ですねぇ
丁度、「怖い」がたつ時です
この位の子供さん(今ウチの次男が3歳です)が一番怖がるし
後々に夜泣きの原因になったりしますから(*_*;
ってな事を心配しながら、ウチは時々ライドさせてます
1歳代の時は夫がいないと乗せられませんでしたが
今では、私だけでも大丈夫になりました

そうそう
家族でライドできるアトラクションはワンダーランドにもありますよ
ハローキティのカップケーキドリームと
ビッグバードのビッグトップサーカスです
そちらもぜひ楽しんで下さいね〜(^_-)-☆

回答日時:2014.05.23 16:40

パークの達人:おつーじ

ともみさん、こんにちは。

娘が2歳後半のとき、ジョーズにライドしました。
ひとりで座れることがライドの条件になり、1歳だと
まだ難しいように思います。
2歳後半でも大泣きでした。
参考になるといいですが・・。
チャイルドスイッチも使えますので是非
ご検討くださいね。

楽しいUSJの一日になりますように☆

投稿件数 4 件

全 1 ページ

Pagetop