パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
ハロウィーン
9月〜10月の期間限定のスペシャルアトラクションを中心にパーク全体で盛り上がるハロウィーン!
Question
- ホラーナイトについてなのですが・・・
- ニックネーム:ささやん
- 質問ID:Q000021337
- ささやんと申します。
今年、ハロウィンあたりにUSJに行きたいと思っています。
閉園時間までいたいのですが、初めてなのでホラーナイトがどのようなのか(何がいるのかなど)、怖いのか教えていただけないでしょうか?
行くメンバーは、家族で、人数は私含めて大人2人(私&夫)、子供(小6、女)1人です。
夫は、バイオハザードやグロテスクなのは、一応大丈夫(たぶん・・)なのですが、私と娘は本当にダメです(><)
なので、何か注意(?)とかがあれば、教えてください!
※騒音、爆発は全員大丈夫です。 - 質問日時:2014.04.28 19:20
Answer
回答日時:2014.05.02 18:48
パークの達人:にゃんこ
ささやんさん、こんばんわ。
うちの娘は小学校4年生の双子ですが、USJのハロウィンナイトはエリアの近く(エリア外)でもだめでした。
「うーーーーうーーー」という声がきこえてくるのですが、それが聞こえただけで、ゾンビの姿をみてないのに、なきまくってました。
なので、子連れでのゾンビエリアは断念しました。
もし、お子さんといってみて無理のようであれば、ご主人様はゾンビエリアを楽しむ、奥様とお子様は、ゾンビが出てこないエリアを楽しむというのはどうでしょう?
お子さん向けのエリアがゾンビに会わずに入れるように、ハロウィン期間は配慮をされてるので、怖い思いをすることなく、そこにいけますよ。
ハロウィン、本当に楽しいので、ぜひ、仮装をして、パークをご家族で楽しんでくださいね
回答日時:2014.04.30 23:33
パークの達人:ななママ
こんばんは☆
ななママです。
グロテスクなのが本当にダメなら、厳しいかと思います。
昨年度はあちこちにゾンビがいました。たくさんのゲストがいますので
お化け屋敷みたいな怖さはさほどありませんが、
お子様は怖がると思います。
回答日時:2014.04.30 11:12
パークの達人:おつーじ
ささやんさん、こんにちは!
まだ、今年のハロウィーンの詳細が発表されていませんので、
今年はどんなハロウィーンナイトが行われるかはわかりませんが、
昨年のハロウィーンを参考までに。
昨年はお昼はパレードデカーニバルという楽しいパレードが
あり、ネックレスを投げたり、一緒に踊ったりと参加型で
大変楽しいイベントでした。
仮装しているゲストも多く、オーディション形式でパレードに
参加できたりというスペシャル感もありました。
もしかしたら、CMでご覧になったことがあるかもしれません。
夜はハロウィーンホラーナイトです。
昨年は映画公開ということで一部のアトラクションが
、貞子バージョンになりました。
今年もホラーバージョンのアトラクションが登場
するかと思います。
大変怖いということで小学1年の娘は入ることをやめました。
小学6年だと大丈夫かもしれません。
ハローウィーン限定のアトラクションになるので
大変人気です。
ホラーナイトのエリアにはゾンビがたくさん!
娘は苦手なので、ほとんど、
セーフティゾーンのユニバーサルワンダーランドに。
端で、ゾンビを少し見てました・・。(^_^;)
ゾンビエリアも、たくさんのゲストがいますので、それほど大人は
怖くないかもしれませんが、小さなお子様は注意が必要です。
セーフティゾーンにはゾンビは来ません。
また、夏の終わりに詳細がHPで発表されますので
是非チェックしてみてくださいね。
毎年、ハロウィーンホラーナイトは大変人気ですよ☆
楽しいUSJの思い出がたくさんできますように♪