- トップ
- パークの知恵袋
- 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
- 子どもを連れて楽しむ方法をおしえてください
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 子どもを連れて楽しむ方法をおしえてください
- ニックネーム:はるるん
- 質問ID:Q000019571
- 9月27日(金)に1歳9ヶ月の息子を連れて家族3人で出かけます。
1 息子が昼寝をしてしまった場合、購入しているパスを利用して大人だけ交代でライド系を楽しもうと思っているのですが、ベビーカーで寝てしまった場合、ベビーカーに乗せたまま並ぶことはできないのですよね?チャイルドスイッチを利用する場合は、寝た子どもを交代で抱っこして順番に乗るか、チャイルドスイッチは使わずにベビーカーで寝ている子どもを入り口付近で見ながら交代でする方法しかないですか?チャイルドスイッチを使わなくてもパスがあればそれほど待たずに交代できるでしょうか?
2 ショーなどでもベビーカーごと入場できるものはありませんか?
3 息子は1人で椅子に座れますが、もしぐずったり、寝てしまった場合、抱っこして見られないショーはありますか?
4 子どもを長い時間スタンバイさせるのは不安です。平日ですが、ショーを見るのにハッピー・キッズ・パスを購入しておいた方が良いですか?ウォーターワールド、セサミ4D、シュレック4D、アニメセレブレーションのいずれかをみたいと思っています。 - 質問日時:2013.09.14 11:36
Answer
回答日時:2013.09.17 18:04
パークの達人:しん母
こんにちは♪
現在、2歳の次男が居てるママです
1.チャイルドスイッチですが、ベビーカーで子供さんが眠っている場合は起こしたくないですよね。
その旨、クルーさんに伝えれば、待機場所はアトラクションの外でOKになりますよ(^_-)-☆
私もよくあって、ベンチで座ってたり、ショップを見てたりして待ってますよ
パスがあるのなら、それほど時間はかからないかと思います(大体20〜30分で帰って来られるかと)
あと、パス対象外のアトラクションはシングルライダー&チャイルドスイッチも利用できますよ
2&3.屋外ショー(例えば、パレードデカーニバル)の2列目ならベビーカーのままで観賞できますよ
4.セサミとシュレックは部屋が暗くなります。子どもさん大丈夫ですか?
ウチはまだ無理で・・
もしも泣いたら、途中退出する覚悟で入場下さいね
ウォ―タ―ワールドは席に拘りがなければ、30分ほど前に並ばれたら大丈夫かと思います
アニメセレブレーションは、楽しめるかと思いますよ〜
あとはワンダーランドのアトラクションで
ハローキティのカップケーキドリームと
ビッグバードのビッグトップサーカスなら
ご家族皆さんで楽しめますよ(^_-)-☆
平日ですが、ハロウィンの時期なので、結構な混雑をしておりますが
ウォーターワールドやセサミならキッズパスは無くても大丈夫かな〜と思いますよ
この時期ならではの仮装をされてみませんか〜?
楽しんで下さいね〜♪