1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 障がいのある方
  4. 駐車場の障がい者手帳について

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

障がいのある方

パークの楽しみ方、過ごし方について

Question

駐車場の障がい者手帳について
ニックネーム:こうちゃん
質問ID:Q000016327
療育手帳をもった7歳の息子と近々行かせてもらう予定です。
駐車場のサービスについて教えてください。
車を入り口近くに止められるというサービスを受けるとき,
障がい者手帳の提示とあるのですが,
療育手帳でもこのサービスは受けられますか?
車いすではありません。
ご回答よろしくお願いします。
質問日時:2012.07.30 00:09

Answer

投稿件数 1 件

全 1 ページ

回答日時:2012.08.04 00:30

パークの達人:まや

こんばんは☆
「障がい者用区画」は車いす等の乗り降りがしやすいよう、
駐車スペースの幅が広いエリアのようです。
通常のスペースでは車の乗り降りに支障がある場合に
利用できるということなのかもしれません。
インフォメーションセンターで、こうちゃんさんの
お子様の詳しい状況をお伝えの上、相談されるのが
確実だと思います。
http://www.usj.co.jp/parkguide/barrierfreeguide/

また、障がい等の有無にかかわらず、パーク入口に近い
「プリファード区画」というものがあります。通常の駐車料金より
1000円高くなりますし、台数は少ないですが、よろしければ
こちらもご検討ください。
http://www.usj.co.jp/parkguide/access/carpark.html

投稿件数 1 件

全 1 ページ

Pagetop