パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
夏休み
お子様連れで連日楽しめる夏休みの過ごし方について
Question
- 暑さ対策
- ニックネーム:夏初心者
- 質問ID:Q000013581
- 8月上旬に子供と一緒にUSJに行きます。
夏は初めてなので、暑さ対策を教えてください。
日傘は周りの人の邪魔になりますよね。
フード付きタオルがいいのかな?
ウォータパーティはかなり濡れるらしいので、子供の着替えも必要ですか?
でも、着替える場所ってないですよね・・・
これを持って行くと便利!があれば教えてください。 - 質問日時:2011.07.15 10:16
Answer
回答日時:2011.07.21 20:27
パークの達人:にゃんこ
夏初心者さん、こんばんは♪
私が子供と行くときに持って行ってるものを参考までに・・・
ウォーターシューター(パークで購入したもの。)
着替え
保冷素材の生地のキャリアカート
(ペットボトルを凍らせて中に入れておくと、暑さでのぼせた時にいいですよ)
水筒
扇子
断熱素材のレジャーシート
(暑さが直接伝わらないのでいいですよ)
着替えはすぐに乾くのでそのままでパークをうろうろしたほうが、クールダウンにつながっていいと思います。
パーク内にはミストが出てる所もあるので、それをうまく利用してクールダウンしてくださいね♪
回答日時:2011.07.20 08:31
パークの達人:はっさん
夏初心者さんこんにちは♪
暑さ対策、霧吹きファンやファンのない霧吹きも販売中です
これが結構気持ちいいです♪
日傘はなべのすけさんの言うように、アナウンスかかるまではOKです
日傘されない場合やお子様は日焼け対策もされたらいいかなと思います
あと、我が家の場合はカッパ着てると汗っかきなので
逆に汗で濡れちゃうので
着替え持参で思いっきり水をあびます(笑)
着替えは大人は我慢して子供は着替えさせることが多いです
我が家の場合幼児なので幼児のうちはその場の角の方でも
大丈夫かと思いますが、小学生になれば
トイレでサッと着替えさせてました。
※大人の服にも注意です!白のTシャツやサンドレスは危険です!
着替えないならば、
お子様は乾きやすい綿素材のワンピースなども良いかと思います
あと先日発見したのですが、最近は服に見える水着というのもあるんですね
それで一日過ごされてる方もいましたよ♪
絶対あったほうがいいもの。他には45Lのゴミ袋です
手持ちの荷物も水から守ってくださいね!
回答日時:2011.07.20 01:06
パークの達人:なべのすけ。
今年のウォーターサプライズパーティはとっても濡れます!
私は着替えを持っていくのが荷物になるので、カッパを持参しています。
着替え専用の場所は確保されていないので、お手洗いで着替えるか、自然乾燥させている方が多いんだと思います。
暑さ対策ではないですが、荷物を濡れないようにするための大きなビニール袋も忘れずに☆
日傘はパーク内を歩くのには便利なのですが、野外のショーでは使用しないようにアナウンスされます。なので、フード付きタオルか、つばが広い帽子があると便利だと思います。
扇子かうちわも持っているといいですよ。
いつも以上に体力が奪われると思いますのでこまめに休憩と水分補給をとりながら、
暑さを吹き飛ばすくらいの楽しい1日をお過ごしくださいね♪