1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 交通機関/駐車場
  4. 名古屋からのルート(交通費)について

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

交通機関/駐車場

パークへのアクセス、交通手段について

Question

名古屋からのルート(交通費)について
ニックネーム:ひな
質問ID:Q000009585
3月の土曜日(未定)に家族4人で出かける予定です。

★『K'sPLAZA』のHPで見つけた往復きっぷ
USJスタジオ・パス(1日券/入場予約券)
+大阪難波駅までの近鉄往復切符
+阪神なんば線(大阪難波駅〜西九条駅)
+JRゆめ咲線(西九条〜ユニバーサルシティ駅)

上記セットで、大人12,580円(×2) 子供7,290円(×2)

合計39,740円


★高速道路1000円を利用し、
自家用車で出かけた場合と比べるとどちらがお得でしょうか?

休日特別割引も調べてみましたが、よく分かりません><
休日特別割引について詳しい方、ご存知の方、よろしくお願いします。
質問日時:2010.03.08 00:35

Answer

投稿件数 3 件

全 1 ページ

回答日時:2010.03.10 22:31

パークの達人:なべのすけ。

私も休日特別割引について調べてみましたが、よくわからず。
某サイトの高速料金・ルート検索をしてみました。
名古屋からユニバーサルシティICまで、220キロ。
高速代金は通常価格5600円、ETC搭載の割引で2800円。
ガソリン代を4000円と仮定して、

USJスタジオパス(Clubユニバーサル会員価格 17000円)
交通費・駐車代金 (9300円)
合計26300円

お値段だけを見ると車の方が安そうです。
あとは、運転する方の体力次第ではないでしょうか?

たまにパーク内でうたた寝しているお父さんを見ると、平日は仕事を、休日は家族サービスをして頑張っているお父さんを尊敬するし、応援したくなります。

回答日時:2010.03.09 17:33

パークの達人:Johnny 金矢

じょに〜・てつ です。

僕なら電車かな。
運転手もつかれますし,渋滞もありませんし,お酒も飲めますしね。(笑)

回答日時:2010.03.09 12:34

パークの達人:しんちゃんはおとうさん

大阪近郊は1000円で走れません。
大阪近郊は休日特別割引(3割又は5割引)だけなのですが、パークからの帰り道は、お子様は必ず寝ますので、車で行かれるほうが良いかなと思います。
お土産をいっぱい買っても大丈夫なので、やっぱり車で行くのがおススメです。
良いお天気になりますように。

投稿件数 3 件

全 1 ページ

Pagetop