- トップ
- パークの知恵袋
- スヌーピー・プレイランドTM
- 2才でも大丈夫?
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
スヌーピー・プレイランドTM
屋外で「ピーナッツ」の世界を楽しめる!大きなキャッチャー・ミットやお化け電話も!
Question
- 2才でも大丈夫?
- ニックネーム:りこママ
- 質問ID:Q000007902
- 身長制限はぎりぎりセーフなのですがメリーゴーランドくらいしか乗ったことのない2才半の娘、どのくらいのスピードで滑り降りるの?怖がらないか心配・・
- 質問日時:2009.09.13 15:55
Answer
回答日時:2009.09.15 03:20
パークの達人:はっさん
りこママさんこんにちは♪
うちのもうすぐ4歳の双子の一人は、高い高いも怖がる怖がり屋(^_^;)
グレートレースはライドは一回きりで、「嫌っ!」とそれ以来ダメです。
もう一人は、気分屋。
一応「楽しかった」と行ってくれるのですが、顔はひきつってる・・・。
でもまた次回になると、「乗る〜」と言う時もあったり「嫌〜」と言う時もあったり
家である程度高い高いとか、ひこうき〜とか自転車で坂道喜んでるとか
アクションに強かったなら乗れるかも?
ジェットコースターデビューチャレンジにはお勧めのアトラクションです。
ただ、大きな音怖がるお子様でしたら・・・待ち時間「バンっ!!」という音がします。しょっちゅうこれでビビってる三女(^_^;)
スタントスライドの方がゆるいかも?先にライドはこちらをお勧めします♪
しかし・・・下手したらずぶ濡れになる時もあるので、カッパ着用で。
下半身が濡れやすいので、ウマくカバーしてください(^_^;)
長めのカッパでお尻すっぽり包んだ方がいいかも・・・。
パーク楽しんで来てくださいね♪
回答日時:2009.09.15 00:59
パークの達人:ももここママ
こんにちは♪
まず
スピード・・・・・
スヌーピーのグレートレース は結構早い♪
うちは小3と4歳の娘がいますが、2人とも身長制限クリアしてすぐに乗ってます。ジェットコースターなどの落下が苦手な私の娘?なのに2人とも怖くない♪楽しい♪と
毎回せがまれてしまいます。汗
身長制限が達した頃はカーブ付近でバーのクッションに顔が激突してました。
2人の娘ともになんですけど、楽しい♪といってる割には
今はないライドフォトの顔は2歳のころは2人とも同じようにひきつってます。笑
ペパーミントパティのスタント・スライド
についてはプールにもあるスライダーをイメージしてもらうとわかりやすいかも。
こちらは次女が初のライド時、スライダーの中を怖がりました。
スピードはそんなに怖がったりしなかったんですけど。
こちらも今は2人とも大好きなライドです。
うちは2人とも身長が足りない頃からずっと「乗りたい」と言ってたので、達したときもスムーズに乗りました。
娘さんが、「乗りたい♪」っていえば迷わずGO!
もし躊躇するようであればもう少し待ってからの方がいいかもですね♪
回答日時:2009.09.14 14:56
パークの達人:ヨッチ
りこママさん
こんにちは!
私には4歳11カ月の息子がいるのですが
今まで身長に達するようになれば
アトラクションはすべて乗れると思ってたのですが
さて、乗ってみよう♪と声かけても
怖がってしまい、なかなか乗れませんでした。
仕方ないので興味を持つまで待っていたら
ようやく今年の春頃、
グレートレースやスタントスライドにチャレンジすることができ
それ以来、はまってインするたびに乗りたがるようになりました。
ぷに*さんやにゃんこさんもおっしゃってますが
お子さんが乗りたい♪という気持ちがあれば
大丈夫かと思います。
最初に走ってるところを見せて本人に確認するのがいいかもしれませんね。
一緒に乗れなかったものが
成長に従って乗れるようになる瞬間は
とても嬉しいですよね。
その瞬間をこれからもお互いたくさん楽しみましょう(人´∀`*)
回答日時:2009.09.14 14:29
パークの達人:にゃんこ
りこママさん、こんにちは。
グレートレースですが、結構速いです。
我が家の4歳の双子の娘の場合、ひとりは怖がってのったことなくて、もう一人は1度乗ったんですが、ちょっと怖かったらしく、それ以来乗ったことがありません。
なので、ちょっと怖がるかもしれませんね〜・・・
ちなみに、先日3歳の甥っ子は初めてのってかなり気に入ったらしく連続でライドしてました♪
その子によって、違うので一度前まで行ってどんなアトラクションか説明してあげてくださいね。
乗れるといいですね♪
回答日時:2009.09.14 11:20
パークの達人:ぷに*
りこママさん、こんにちわ(≧▽≦)
うちもぼちぼち2歳3ヶ月の末っ子が乗れそうな予感です(^_^;)
真ん中の子がちょうどりこママさんと同じで、
2歳半でグレートレースとスタントスライドに挑戦させてみました♪
結果は・・・・というと、(^_^;)
グレートレースは『こわかった』
スタントスライドは『おもしろかった』
という感じでした(^_^;)
個人的な意見としては、身長に達したから乗らないといけない!という事は無いと思います。
特に2〜3歳のお子さんは恐がりさんが多いので、
恐がることを心配されるのであれば無理して乗る必要は無いと思いますよ☆
あとは、本人次第かな〜。
もう少し大きくなったら、自分から喜んで乗ってくれるようになると思います(^_^;)
また、本人が乗る気マンマンならば、是非どちらも『前』の方が恐さも和らぐんじゃないかなと思います☆
また、身長制限をクリアしていてお子さんが乗りたがらない場合でも『チャイルドスイッチ』は使えますので、
お子さんには無理させずに、大人だけ楽しんでくださいね(≧▽≦)