1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
  4. 8ヶ月の赤ちゃんと6歳の子供連れで8月のUSJの楽しみ方を教えてください。

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方

パークの楽しみ方、過ごし方について

Question

8ヶ月の赤ちゃんと6歳の子供連れで8月のUSJの楽しみ方を教えてください。
ニックネーム:みりっと
質問ID:Q000007267
初めまして。
今回初めて子供をつれてUSJに行きます。
チケットは1.5パスでオフィシャルに宿泊予定です。
日程は8月20日21日です。
子供は8ヶ月と6歳なんですが、夏休みだし、混むことは覚悟のうえなのでブックレット4を購入予定です。

子供に無理のないようにと心掛けるつもりですが、8ヶ月の方が心配なのです。ベビーカーだし、暑さ対策が一番です。そして例年の夏休みの混み具合や授乳スペース、などなど行くと決めたのに不安でいっぱいです。(ミルクを飲みませんので授乳が必須なんです)

なんでも結構ですので6歳の子供も楽しめて、なおかつ赤ちゃんが無理のないように過ごせるいいアドバイスをお願いします。

また、レストランは予約ができるのでしょうか?

6歳の娘にはできればウォーターワールド、バックドラフト、ジョーズ、をみせたいと思っているのですが、夏休み、、、、見ることができるでしょうか?他におすすめアトラクションありますか?

あと、水がたくさんかかるショーがあるみたいですが、おもしろそうなので6歳に体験させてやりたいのですが、待ち時間とかあるのでしょうか?水着で参加するのですか?

質問ばかりですみません。
なんでも結構です。自分でもいろいろ調べてはいるのですが、実感がわきません。ぜひぜひたくさんのアドバイスや体験談お願いします。
質問日時:2009.07.23 00:46

Answer

投稿件数 3 件

全 1 ページ

回答日時:2009.07.24 01:37

パークの達人:Johnny 金矢

じょに〜・てつ です。

エクスプレス・パスはブックレットよりもパス・モバイル http://www.usj.co.jp/ticket/expresspass/mobile/ をお勧めします。
お子さまが小さいので,ライド系よりもショー系アトラクションを中心にされた方がいいと思うからです。
・ウォーターワールド
・ウィケッド
・ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
・シュレック 4-D
・セサミストリート 4-D
・ターミネーター
・ジョーズ
あたりを予約されては如何でしょうか。

その他,
・ウォーター・ストリート・パーティ
・マジカル・スターライト・パレード
もお見逃しなく。

なお,パーク内に予約のできるレストランはありません。
上のお子さまが喜びそうなレストランをご利用になられては如何でしょうか。
具体的には
スヌーピー・バックロット・カフェ
http://guide.usj.co.jp/ja/restaurant/j_snoopys_backlot.do
なんて如何でしょうか。

楽しいご家族旅行になりますように。

回答日時:2009.07.24 00:19

パークの達人:ぷに*

みりっとさん、こんにちわ(≧▽≦)

赤ちゃんの授乳についてのアドバイスです〜☆
授乳室はゲートに入ってすぐと、ランドオブオズの二箇所になります。
どちらも授乳の個室が4〜5個ほどありますが、
混雑時は満員だったりすることもあります(^_^;)
パークオープン・パーククローズ時間帯はゲート前が、
昼間はランドオブオズが混雑している事が多いです。
(ただ、タイミングもあります。周辺のショーが終わった後などはすぐ満員になってしまいます(^_^;))

夏なので出来れば涼しい屋内での授乳がいいのですが、
もし抵抗がなければ授乳ケープなどをお持ちになってもいいかもしれません(^_^;)
ラグーン周辺のレストラン裏には机と椅子が置いてあり、
割と人通りも少なく、日陰が多いですので、
どーしても授乳する場所が無い〜!!という時にはこういう場所で授乳ケープを利用してみてもいいかも。
(実際にパークで何度かケープなしでも隠れて授乳されてる方を見かけた事があります。みなさんわからないように授乳していますが、経験者ならきっとわかる・笑)

もし、抵抗のある場合は、お菓子や離乳食などの授乳に間を持たせるものを持参しておいて、授乳室の空きを待つことになると思います(^_^;)
8ヶ月のお子さんのお菓子やお茶・ジュースなどはパーク内で補充が出来ませんので、多めに準備してくださいね☆


あと、レストランの予約が出来るお店はありません〜(^_^;)

回答日時:2009.07.23 19:18

パークの達人:ももここママ

こんにちは♪

みりっとさんの不安な気持ちものすごーくわかります。
子連れだと色々な心配がありますもんね。

まず小さなお子様連れにおすすめなのは「スヌーピーエリア」&「オズエリア」です。

スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャーは冷房が聞いてて涼めてクールダウンにもってこいの遊び場です。
オブエリアには授乳室もありこの2つのエリアは隣接してるので便利♪

ベビーカーは暑さで蒸れたりするので、このアリアでおろしてあげて涼ましてあげるとベストだと思います。
うちの娘二人はスヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャーはもう何十時間?ってくらいトータル遊んでますが、行くと開きもせず、何時間でも遊びます。笑
ちなみに8歳・4歳です。

夏休みはやっぱり混みますのでアトラクションの待ち時間は
けっこう多めですのでブックレットはあると便利です。
暑い時期の待ち時間はけっこうきつい 笑

「ウォーターワールド、バックドラフト、ジョーズ、をみせたいと思っているのですが、夏休み、、、、見ることができるでしょうか」とのことですが、普通にEパスなしでもみれますが、あると便利って思っていただければ・・・。

水がかかるショーは「ウォーター・ストリート・パーティー」といいます。水着でなくてもオッケーですよ♪
去年も含めて一応着替えももっていきますが、あまり着替えたことないかなぁ・・18日も着替えなかったし・・笑
これはどうしても早めの場所とりが必要になりそうです。
あとこれに使う「ウォーターシューター」というもの(圧力式水鉄砲)@1.000があります。参加するならぜひ購入してあげてくださいね♪楽しいです。かけられるだけでなく、応戦できるんです。笑

他にもいろいろアトラクションがあって迷うと思いますが、
8月は本当に暑い時期です。

アトラクションもうまく「室内」と「室外」というふうに回らないと
結構あつけでダウンしてしまいます。
特に子供達はクールダウンをうまくさせてあげないと、早くばてます。

我が家では熱中症対策にいろいろグッズもつかっています。
あとは水分補給♪

夏のパークは暑さ対策さえすれば、楽しいイベントもりだくさん♪なので楽しんできてくださいね♪

投稿件数 3 件

全 1 ページ

Pagetop