- トップ
- パークの知恵袋
- 子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
- 真夏のパーク、1歳児にはキツイですか?(8/23)
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
子ども連れ/赤ちゃん連れ/妊娠中の方
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 真夏のパーク、1歳児にはキツイですか?(8/23)
- ニックネーム:ゆうぅ
- 質問ID:Q000007031
- 8月23日(日)か24日(月)に1歳児を連れて遊びに行く予定です。
まだ上手に歩けませんので、ベビーカーメインです。
オフィシャルホテルに2泊する間に行きますので、日中ホテルに戻りながら適度に休憩を入れて子供中心に動き、無理をさせないつもりですが
暑さとか混雑で、1歳児にはちょっとキツイのかな?という疑問もあります。
みなさまのご意見、聞かせてください!! - 質問日時:2009.07.03 10:23
Answer
回答日時:2009.07.06 23:59
パークの達人:ももここママ
こんにちは♪
うちは2人の娘ともに、1歳前がパークデビューで、2人とも1歳時も真夏のパーク体験者です。(笑)
うちの場合家族で一番暑さに弱いのが自分だったりするので、真夏のパークは「室内専門」だったりします。
娘達が大好きな「スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー」の滞在時間はいつもにも増して長くなります。
涼しくて子供達も楽しそうで♪私自身が涼をとれる。(笑)
夏のイベント(今年はウォーター・ストリート・パーティー)は
外ですが、水にかかればクールダウン(^◇^)
ぷに*さんが回答されたように、室内と室外をうまく調整しながら、色々クールダウンできる涼を利用しつつパークを楽しんでいただきたいです。
近年、真夏日は「熱中症」が問題になっています。
乳幼児にかかわらず、大人でもダウンしてしまいます。
そこでおすすめなのが、薬局などで売ってる「熱中対策グッズ」です。
帽子の「汗取りシート」やら「熱とりバンド」等色々な便利グッズがでています。
こういうのを利用するのもいいと思います。
長女が1歳の時にはこういう便利なものも少なく、クーラーバッグに凍らしたタオルをしのばせ、外での待ち時間が長いとき等はそういうものでクールダウンさせたりしてました。
(帽子の中にしのばさたり、首に巻いたり)
あとは「水分」ですね♪
パークだからというよりは、「真夏対策」だと思います。
その点パーク内にはクールタウンする場所も多く、うまく利用しもって無理せず充分楽しめると思います。
回答日時:2009.07.03 18:52
パークの達人:ぷに*
ゆうぅさん、こんにちわ(≧▽≦)
うちの末っ子が現在2歳なったトコです。
去年ちょうどオフィシャルレポーターをしていた事もあって、
1歳児を頻繁に真夏のパークに連れて行っておりました(^_^;)
夏のUSJは子供も暑さは大変ですが、勿論大人も大変です(^_^;)
帽子は必須。ベビーカー用の大きい日よけがあれば尚良しです♪
日焼けもしますので、日焼け止めも塗ってあげてくださいね♪
あとは水分をおおめに持参して、摂らせる様にしていました
(ベビーポカリなども水分補給に活用するといいかも。)
また、危なくなければうちわや、パークで販売しているコンパクトファンなんかも使ってました(^_^;)
うちの場合は毎度『回り方』に注意してパークを楽しんでいました。
なるべく屋外のショーを見終わったら、次は屋内のアトラクション、という感じです〜。
【屋外】
*アトモスフィア・エンターテインメント全般
*マジカル・オズ・ゴーランド
*トト&フレンズ
*ウィケッド
*ウォーターワールド
*ジョーズ
などなど・・・
【屋内】
*アニメ・セレブレーション
*スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー
*ユニバーサル・モンスター・ロックンロール・ショー
*シュレックorセサミ4-D
*ターミネーター
*お土産散策
*カフェで休憩
などなど(^_^;)
あとは、水かけイベント(今年はウォーターストリートパーティー♪)にも参加したりして・・・(≧▽≦)
1歳児では水の苦手な子も多いと思うので強くは薦められませんが、もしお子さんが頭から水をかぶっても平気ならば是非是非(^_^;)
どうしても厳しい時は、各エリアにある【リフレッシュゾーン】を活用していました。水が霧吹き状に常時出ているところですが、気持ちいいので長居すると結構濡れちゃいますが、
このエリアはかなりオススメです〜♪
結構、『子供向け』のショーやアトラクションは、『屋外』のものが多くて、いっぱい楽しんでると体に熱が溜まってしまいがちになります(^_^;)
ずっと屋外ばかり・・・となると家族みんなでしんどくなっちゃうので、
涼を取りながら回れば大丈夫だと思います♪
ただ、パークまでの途中の通りすがりのオバチャンからは
『こんな暑い時に連れて行ってかわいそうよ』って言われましたけどね(^_^;)
とにかく無理せずまったりと、休憩を多めに取り入れれば問題ないと思います♪