- トップ
- パークの知恵袋
- ジュラシックパーク・ザ・ライド(TM)
- ライドの乗船位置について
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
ジュラシックパーク・ザ・ライド(TM)
熱帯雨林を探検するボートから恐竜を観察する、スリル満点の冒険ツアー。しかし、そこには想定していない危険が・・・。
Question
- ライドの乗船位置について
- ニックネーム:KN223
- 質問ID:Q000006942
- はじめて質問させていただきます。
ジュラシックパーク・ザ・ライドのクライマックスの落ちる時、
私はあの「フワッ」っていう体が浮く感じが妙に嫌いというかアレ(?)なのですが、
あのフワッと感は、ライドの乗船位置によって違いがあるものなのでしょうか?
例えば、最前列と最後列では落ちる時の感じが違う、みたいな物です。
やっぱり最前列が(視覚的にも)一番怖いものなのでしょうか?
違いがあるのであれば、いちばんフワッと感がマシな位置を教えてくださると
助かります。
どうぞよろしくお願いします。 - 質問日時:2009.06.22 17:29
Answer
回答日時:2009.06.24 21:00
パークの達人:ももここママ
こんにちは♪
私も全く同じで「内蔵の浮く感じ?」(リアル)
が大の苦手で→結果ライドが苦手なももここママです。
にゃんこさんも答えられたように、個人差でしょうね。
ちなみに私はジュラシックは4回しか経験がないですが、
最前列と真ん中らへんと最後列の経験があります。
で、どこがましか・・・と思い起こしても全部一緒だったような・・・笑(苦手な私の意見は参考にならないですね・・・とほほ)「落ちる!」の直前は平常心じゃないので・・・笑
逆にライドが大好きな長女はジュラシックも大好きで
一日に連続5回乗っても平気なんですが、どうももともと私の苦手な「ふわっっ」となる感じが平気みたいで。
でも娘曰く、最前列は落ちる瞬間が遅くてどわーってならないっていいます。後ろだと落ちる瞬間のスピードが速いからスリリングで楽しいと・・・
(怖くない娘の分析ですが・・・苦笑)
なので娘の分析だと乗船位置で違いがあるんだと思います。
回答日時:2009.06.23 13:49
パークの達人:にゃんこ
こんにちは〜!!
これは、やはり感じ方の違いなので、個人差があると思います。
私の場合ですが、以前先頭にのって、すっごくこわかったんで、それ以来しばらくさけてたんです・・・(;^_^A アセアセ・・・
が、先週、母がライドしてみたいといいだし、一緒にのったんですが、一番後ろにのって、あまり怖いと感じませんでした。
ハリドリがこわ〜い母もジュラシックに一番後ろに乗って「これならいける!!」って言ってました。
前の人沢山見えるから、その安心感からかもしれませんが・・・
人によって感じ方が違うので、参考になれば嬉しいです。
回答日時:2009.06.23 12:29
パークの達人:ひろちょん
こんにちは〜
ジュラシックパークのフワっと感は最前列が一番マシかと思います。
とは言ってもハリウッドドリームの1列目と9列目ほど差があるわけではなく、前が傾くのに合わせて後ろが上に少し引っ張られる感じです。
ちょうどシーソーに乗った時に真ん中と端っこで浮力が違うみたいな感じです。
視覚的にはどの位置も同じような気がします。
記念写真を見ても全員すごい表情ですからねw
ということでずぶ濡れ覚悟でクルーに最前列をリクエストしてみてくださいね。
回答日時:2009.06.23 12:23
パークの達人:Johnny 金矢
じょに〜・てつ です。
ハリウッド・ドリームで乗車位置による落ちる感覚の違いを考えたことはありますが,ジュラシック・パークは濡れ方の違いしか考えたことがありませんね。(笑)
どこならましっていうのは個人差もあるでしょうから何とも言えませんが,落ちる感覚を軽減するのは可能だと思っています。
ハリウッド・ドリームに乗っていて気づいたことですが,落ちる時に,体をひくのではなく,逆に自分から飛び込んでいくようにします。
そうすると怖くありません。
スキーでも,怖さのために後頃姿勢になるとかえって怖さ倍増しますが,谷に体を投げ出すようにすると怖くないのと同じです。
ま,これも僕の感覚ではありますので,ご参考まで。