1. トップ
  2. パークの知恵袋
  3. 総合
  4. 6月28日(日)に行きますが、大阪の気候はどうですか?

パークの知恵袋

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。

■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください
詳細はこちら

総合

どうしても適当なカテゴリーが見つからない場合には、こちらで質問してください。

Question

6月28日(日)に行きますが、大阪の気候はどうですか?
ニックネーム:ちが〜
質問ID:Q000006872
6月28日(日)に、福岡から、家族4人で初めて行きます。
子供は小学3年生・女の子と、年中・男の子です。
福岡は、梅雨入りしました。
6月下旬ですが、大阪は、長袖がいいでしょうか?
半袖がいいでしょうか?
もし、お天気が良ければ、日差しは、強いですか?
もし、雨だったら、傘をさすのと、レインコート着用(傘無し)と
どちらがいいでしょうか?
どちらも準備すればいいのでしょうが、なるべく、荷物は少なくしたいので。
アドバイスよろしくお願いします。
質問日時:2009.06.11 15:04

Answer

投稿件数 2 件

全 1 ページ

回答日時:2009.06.13 01:16

パークの達人:ももここママ

こんにちは♪

同じく大阪市在住のももここママです。
お天気がよければ、かなり暑いです。(笑)
またパーク内はアスファルト路面も多く
照り返しで汗だくになります。
今年は梅雨入りも例年より遅かったですが、
暑くなる時期も遅いような・・・。
やっと天気の日は「あっつーーい」って感るようになったこのごろです。

ちなみに6/6は半袖にもかかわらず、「汗だく」でした。
夕刻になって(マジパレ見る前くらいの時間)少し風が肌寒く感じて子供とともに「長袖」着用しました。

パークに行くときは「真夏」以外はうちはいつも半袖で「長袖のひっかける服」持参です。

子供達が水をかぶると意外と寒がったり、また6/6のように
日中は暑くても夕方から肌寒く感じる日もあるからです。
(ただ、荷物になるんですけどね・・苦笑)

雨の日のレインコートか傘かの質問ですが、
こちらも雨の降り方によります。

パーク内で「傘・レインコート」が必要なのは「移動」のときだけなんですが、(アトラク中は必要ないので)
うちの場合基本は雨の日は子供たちは「レインコート持参」です。大人はかなりの降水量のときだけ「傘持参」って感じです。折り畳み傘が便利かも♪

小ぶりだったら「不要」くらいの感じで大丈夫です。(今の時期なら)

ちなみに・・・
微妙な天候の場合はお子さんレインコートだけ持参して、最悪「パーク内で傘購入」の手も(1.000円前後ですが)

荷物を極力抑えたい場合は「パーク調達」もひとつの手だと思っています。

28日楽しんできてくださいね♪

回答日時:2009.06.12 10:24

パークの達人:Johnny 金矢

大阪在住のじょに〜・てつ です。

福岡と大阪ではほとんど気候は同じだとお考え下さい。
特別考慮することは何もありません。
なお,晴れていようが雨であろうが,水系アトラクション(ウォーターワールドやジュラシック・パークなど)では,濡れたくなければカッパが必須です。
殆どのアトラクションは,待ち列もアトラクション自体も雨の影響を殆ど受けません。
手ぶらで歩きたければカッパ,そうでないなら傘って感じでいいと思います。

雨の日のパークは,晴れの時にはない楽しみもあります。
晴れでも雨でも素敵なパークで,楽しい思い出をつくって下さいね。

投稿件数 2 件

全 1 ページ

Pagetop