- トップ
- パークの知恵袋
- 修学旅行・遠足・校外学習
- 修学旅行の服装について(5/15)
パークの知恵袋
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの楽しみ方を知りつくした経験豊富な心やさしき「パークの達人」たちが、あなたの疑問にお答えします。
-
■お知らせ
今回、「パークの知恵袋」の終了にともない、ご質問受付および「パークの達人」による回答は8月で終了しました。
長くのご利用、ありがとうございました。 ※「パークの達人」による回答は、1つの事例です。条件などにより、実際には事例の通りにいかない場合もあります。回答事例を実際にパークなどで活用される場合は、今一度情報内容を確認され、最終的にご自身で判断されるよう、お願いします
回答は当社の公式見解ではありません。ご了承ください 詳細はこちら
修学旅行・遠足・校外学習
パークの楽しみ方、過ごし方について
Question
- 修学旅行の服装について(5/15)
- ニックネーム:中学教員
- 質問ID:Q000006492
- 5月15日に修学旅行でいくことになりました。
初日なので、東京駅から直行することになり、生徒が着替える場所などがなく、どんな服装で過ごすか悩んでおります。
そこで次の点についてお伺いします。
・パーク内を制服で過ごすことは適しているでしょうか?
・着替えるところはあるでしょうか?
・中学生が入園するとして、良い服装の例などを教えていただけると幸いです。
新幹線に乗ることも考えての服装なので、悩んでいます。アドバイスをください。 - 質問日時:2009.04.23 11:54
Answer
回答日時:2009.04.24 10:09
パークの達人:Johnny 金矢
じょに〜・てつ(元高校教員) です.
修学旅行や遠足の生徒さんは,基本的に制服で行動しています.
それが(生徒たちにとって)不適であるとは思いません.
僕が引率教員なら,従来が制服で修学旅行に行っているのであれば,今回も制服で行かせます.
着替える場所はありませんが,暑くなってきたら,(学校が許可するのであれば)上衣を脱いでコインロッカーに入れるということは可能です.
尚,パークはいわゆる「水系」が多いので,生徒には「かっぱ」を持たせるといいでしょう.(パークでもポンチョを売っています.)
それから,シングルライダー http://www.usj.co.jp/attraction/explain/single.html を使えば,エクスプレス・パス利用時なみに待ち時間が少なくて済むよと,生徒たちに伝えてやったらいいと思います.
素敵な思い出をプロデュースしてやって下さいね.